ども♪(^▽^)/
◆ブログ、メルマガ、告知文、チラシ…
文章を書くのが苦手…
書いてもなかなかお客さんが増えない…
◆売り込み、セールス…ちょっと苦手…
コーチ、コンサル、カウンセラー、
セラピスト、占い師、ヒーラー、講師…
お客さんの人生をサポートする
”おひとり様起業家さん”のための
あなたの商品、サービス、世界観の
「魅力を正しく伝えること」で
自然体でもお客さ んが集まり、
売らなくても「買いたい」と思われる
「魅力伝達メソッド」
魅力伝達プランナー yoko です(^^♪
==========-==
あなたはブログやメルマガの
記事を書く目的を
間違えていませんか?
==========-==
あなたが、もし、
ブログやメルマガの記事が書けずに
悩んでいるなら
”記事を書く目的”を
間違えている可能性があります。
本来なら、
自分を表現し、
お客さんに自分を知ってもらい、
お客さんファンになってもらい、
選ばれる自分になる、
”自分のメッセージを伝えるため”
記事を書いているはずなのに、
いつの間にか
”記事を書くこと”自体が
目的となってしまっていませんか?
そうすると、
目的が”記事を書くこと”
になってしまい、
何を書けばいいのか、
わからなくなってしまうんです。
”記事を書くこと”は
記事を書く行為を
目的としているため、
本来の、
”自分のメッセージを伝えるため”
という目的が
抜けてしまっているんです。
だから、
「記事を書かなきゃ…」
と思えば思うほど、
目的が”記事を書く”こと
に意識が向いてしまい、
本来の目的が隠れてしまうんです。
本来のブログやメルマガの
記事を書く目的は、
「自分を表現し、
お客さんに自分を知ってもらい、
お客さんファンになってもらい、
選ばれる自分になる」
”自分のメッセージを伝えるため”
です。
いつの間にか、
ブログやメルマガの
記事を書く目的を
間違えないように、
見失わないように
伝えたい、
”自分のメッセージ”を
いつでも、しっかり、
心に置いておきましょうね^^