頂きものの野菜が山ほど | ピアノの先生からの子育てヒント・生き方ヒント~あけみせんせいのブログ

ピアノの先生からの子育てヒント・生き方ヒント~あけみせんせいのブログ

ピアノ教室でのできごと、ふーっと感じたこと、
「生きる」を味わって、気づいたことを書き留めます(^-^)

うちの周りは農村地帯で

ご近所の農家さんから

「はねだし」といわれる出荷できない野菜を

頂くことがよくあります。

で、同じ時期に同じ野菜を頂くので

それを消費するのはなかなか大変です😅


でもありがたいことですから

拒否らずいただきますよ〜❤️

今はキャベツなのです。

「生で千切り」なんて間に合いません。

たくさん消費するには「ポトフ」

ほとんどがキャベツで😅

にんじんと玉ねぎとソーセージなんかを

ほんの少し入れます。

(玉ねぎが入ると美味しくなります‼️)

コンソメと塩コショウで味を整えると

もうそれだけで充分美味しい❣️

0円食堂みたいな料理、

でも美味しいからいいよね〜😊本日のおうちごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する