応援よろしくお願いいたします。





お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員
米中通商協議2日目、米高官ら「順調」 11日まで延長の可能性も 米中の通商問題を巡る2回目の閣僚級協議に出席している米国の交渉担当者らは2日目となった10日、交渉が順調に進んでいるとした上で、3日目に及ぶ可能性もあると明らかにした。 ベセント財務長官は事前に設定されていた議会証言の予定があるため自身は米国に戻るが、グリア米通商代表部(USTR)とラトニック商務長官が必要に応じて中国代表団との協議を継続すると述べた。(ロイター) |
「今日はここに泊まるが、明日もここに来ることになるかもしれない」とラトニック米商務長官はおっしゃっていましたが、今朝8時過ぎに「合意」が飛び込んでまいりました。
トランプ大統領のSNSではなく、米中両高官が発表しています。
米中、貿易に関する枠組みで合意 首脳に報告へ=中国商務次官 中国の李成鋼商務次官は10日、ロンドンで2日間にわたって行った米中通商協議で、両国の交渉担当者が貿易に関する枠組みで合意したとし、それぞれの首脳に報告すると述べた。 李氏は「双方は6月5日の両首脳の電話会談での合意とジュネーブ会談での合意を実施するための枠組みで原則合意した」と記者団に語った。(ロイター) |
米中合意でレアアース規制解消へ、トランプ氏承認なら=米商務長官 ラトニック米商務長官は10日、ロンドンで2日間にわたって行った米中通商協議を受け、両国が合意した貿易の枠組みと実施計画で希土類(レアアース)や磁石への規制が解消されるはずだと述べた。 枠組みを持ち帰ってトランプ大統領が承認すれば、新たな合意が実施されるだろうと記者団に語った。(ロイター) |
先月10、11日に米中両国はスイス・ジュネーブで閣僚級会議を開催し、相互の関税率を一定期間引き下げることで合意しています。
今回の合意は「ジュネーブ協定の順守」にとどまったもようで、初期反応としてドル円は145円台前半にまで上昇、NY金は3,340ドルまで下落したものの、その後はその動きも一服しています。
7月9日がデッドライン、期限切れとなってしまうのかどうか緊張が高まっています。



お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員
「浪風谷本」では、メール会員を募集しています。
その日の市況や相場見通しを「会員メール」として1カ月間、無料でお送りいたします。
メールの受信は、PCでもスマートフォンでもけっこうです。
期間内は相場相談も受け付けておりますので、お気軽にどうぞ。
メール会員お申し込みはこちら(Gmail)
こちらはヤフーメール、「メールアドレス」「お名前」「ご連絡先」をご明記のうえどうぞ
※携帯、スマホへショートメールをお送りいたしますので、ご返信いただくことにより本登録とさせていただきます。
メール会員にご登録いただきますと、1カ月間最新の相場情報を無料でお届けいたします。
まずはお役に立てるかどうか、お試しください。
よろしくお願いいたします。