応援よろしくお願いいたします。
お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員
おはようございます。
注目経済指標
・独ZEW景況感調査13.0(予想15.0 前回28.1)
・米中古住宅販売件数458万件(予想420万件 前回400万件)
ニュース、要人発言
カザークス・ラトビア中銀総裁
「欧州の銀行は資本を十分に保有している」
「利上げを停止したということはできない」
デコス・スペイン中銀総裁
「ユーロ圏金融を維持するために行動する用意」
ムーディーズ・インベスターズ・サービス
テスラの信用格付けを1段階引き上げて投資適格級の「Baa3」とした、見通しは「ステーブル(安定的)」
汪中国外務省報道官
蔡台湾総統の訪米について、米台当局者のいかなる接触にも強く反対するとし、すでに米政府に「厳重な抗議」をした明らかにした
ホルツマン・オーストリア中銀総裁
「(0.5%ずつの利上げを支持するかと聞かれ)排除はしないが、必ずそうなるとも言えない」
イエレン米財務長官
金融不安が広がった場合に預金の全額保護などの臨時措置を拡大する可能性を示唆
市況
東京前営業日比
(時間は東京タイム)
金融不安への懸念が和らいだことやFOMCを控えていることから、ドル円は132円台ミドルまで買い戻されています。
注目のFOMC政策金利は日本時間明朝3時に公表されますが、今のところ25bp利上げが有力。
今後の見通しなどについて不透明な部分もあるため、全般調整の動きが見られます。
株式
ダウ:32,560.60ドル(+316.02)
ナス:11,860.11(+184.57)
金融システムに対する懸念が和らぎ、リスク回避の動きは一服です。
「ヒンデンブルグ・オーメン」は消灯です。
※ヒンデンブルグ・オーメンとは
1937年にドイツで作られた悲劇の飛行船ヒンデンブルグ号になぞられた、米国株式市場のテクニカル的な株価暴落の前兆とされるシグナル
債券
米10年債利回り:3.608%(+0.123)
実質金利:1.367%(+0.043)
右軸:期待インフレ率
今朝の期待インフレ率は2.241、前日より0.083上昇しています。
(過去5営業日)
右軸:実質金利(上下逆注意)
実質金利は1.367%へ上昇、NY金に対する下落圧力となります。
原油
NY原油5月物は、1.85ドル高の69.67ドルにて終了。
リスク回避ムードが和らぎ、買い戻しが続いています。
貴金属
金
<金市況>
昨晩のNY金6月物は、41.40ドル安の1,958.30ドルにて終了。
今朝の国内金は、137円安の8,254円で終了しています。
FOMCを前に、利益確定売りも出やすかったようです。
SPDR:923.11トン(-1.44トン)
浪風語録「中央銀行とETFには逆らうな」
<会員様>
…
白金
<白金市況>
昨晩のNY白金4月物は、20.10ドル安の976.70ドルにて終了。
今朝の国内白金は、28円高の4,098円で終了しています。
パラジウムも17ドル安、金白金価格差も大きく縮小しました。
浪風語録「初割れ買え、二度割れ売れ」
<会員様>
…
祝日取引アノマリー(貴金属なぜか軟調説)は健在です。
本日もよろしくお願いいたします。
お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員
「浪風谷本」メール会員募集のお知らせ
メール会員にご登録いただきますと、1カ月間最新の相場情報を無料でお届けいたします。
まずはお役に立てるかどうか、お試しください。
よろしくお願いいたします。