【対中制裁】米、ついに本気になる | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。

 

清き1票をよろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

商品先物取引ポータル

 

ご質問、叱咤激励メールはこちら

お問い合わせ  Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

【昨日発表された主な経済指標】

・中国消費者物価指数[前年比]2.5%(予想2.5%  前回2.4%)

・中国生産者物価指数[前年比]-3.0%(予想-3.2%  前回-3.7%)

・南ア製造業生産[前年比]-49.4%(予想-43.3%  前回-5.5%)

・米新規失業保険申請件数131.4万件(予想137.5万件  前回141.3万件)

・米卸売在庫[前月比]-1.2%(予想-1.2%  前回-1.2%)

 

【発言、ニュースなど】

全国で新たに355人感染

新型コロナウイルスの感染者は9日、国内で新たに355人が判明し、クルーズ船の乗客乗員らを合わせた国内の感染者数は2万1425人となった

さくらリポート

日銀は9日、さくらリポートを公表、新型コロナウイルスの感染拡大による打撃が国内各地に広がり、前回4月調査に続き、全地域の景気判断を引き下げた

スナック英財務相

「今後の厳しい状況に雇用を守りたい」

「経済再開、次の段階の計画を近く発表する」

ソウル市長が遺体で発見される

行方不明となっていた韓国の朴元淳ソウル市長が遺体で発見された

ボスティック・アトランタ連銀総裁

「労働市場のコロナウィルスからの戻りは驚き」

「感染による急落が経済的信頼を低下させた」

ユーログループ

アイルランドのドナフー氏を議長に選出

カリフォルニア州、1日で過去最多の149人が死亡

カリフォルニア州で新型ウイルス感染による1日の死亡者数は149人と過去最多となった

米、ウイグル自治区トップら制裁

米政府は9日、中国新疆ウイグル自治区での人権侵害に関与したとして、陳全国・新疆ウイグル自治区共産党委書記ら4個人・1団体を制裁対象に指定した、米国内の資産が凍結され、米国人との取引が禁止される

 

【為替】

市場ではリスク回避の雰囲気が意識されており、ユーロドルは再び1.13を割り込むなどドル高。

ドル円は、107円台前半で動いていません。

 

東京前営業日比

 

07.09  15:15

07.10  07:00

ドル円

107.23

107.21

NY金

1,822.85($)

1,807.95($)

NY白金

883.95($)

851.90($)

ユーロ円

121.80

120.98

ポンド円

135.52

135.12

(時間は東京タイム)

 

トルコリラ円、南アランド円にも大きな動きは見られません。

 

【債券】

米債2年物利回り0.149(-0.010)、10年物利回り0.610(-0.054)

実質金利-0.769(-0.017)

利回り格差46(前日50)

期待インフレ率1.379(-0.023)

ISD0.918(+0.017)

 

期待インフレ率が、ようやく1.4を割り込み始めました。

 

【株式】

ダウ25,706.09ドル(-361.19)

ナスダック10,547.75(+55.25)

 

決算を控えた調整が続きます。

 

【貴金属】

NY金8月物は前営業日比16.80ドル安の1,803.80ドルにて終了。

今朝は東京金が31円安6,229円、東京白金は50円安2,852円にて終了しています。

SPDR1,207.57トン(前営業日比変わらず)

GSR95.13(前営業日比+0.11)

日曜日で、水星逆行が終わります。

 

【原油】

NY原油8月物は前営業日比1.28ドル安の39.62ドルにて終了。

 

感染第2波拡大懸念などから、再び40ドルを割り込んでいます。

 

【本日予定のイベント、経済指標】

16:00  トルコ失業率

21:30  米生産者物価指数

 

米政府高官は、陳氏への制裁は対中制裁として過去最高位の当局者を対象にしたものだと強調した(ロイター)

 

中国側のターンが警戒されます。

 

本日もよろしくお願いいたします。

 

お読みいただき、本当にありがとうございます。

清き1票をよろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

商品先物取引ポータル

 

ご質問、叱咤激励メールはこちら

お問い合わせ  Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員