「トリプル高」はドル最強の証 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。

 

清き1票をよろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

商品先物取引ポータル

 

ご質問、叱咤激励メールはこちら

お問い合わせ  Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

【昨日発表された主な経済指標】

・トルコ設備稼働率77.2%(前回76.4%)

・独IFO95.0(予想95.0  前回94.7)

・米シカゴ連銀全米活動指数-0.71(予想-0.20  前回-0.45)

・米ダラス連銀製造業活動指数-1.3(予想-3.7  前回-5.1)

 

【発言、ニュースなど】

遠のく通商合意「第2段」

米中両政府の当局者や議員、通商専門家などによると、両国による「第1段階」の合意とりまとめが難航しているなか、「第2段階」の合意が実現する可能性が低下している(ロイター)

林鄭月娥・香港行政長官

「区議会選挙の結果を尊重する」

環球時報

「(中国と米国は第1段階の合意に)非常に近い」

王毅外相

「(日中外相会談において)日中韓FTA交渉加速で一致した」

イスラエル中銀

政策金利0.25%に据え置き(予想0.10%)

 

【為替】

環球時報による報道を受け、米中協議進展期待が高まっています。

ドル円は108円90銭台中盤にまで上昇するなど、ドル高円安が進行。

ドル高の流れから、ユーロドルは一時1.1割れ寸前にまで下落しています。

 

東京前営業日比

 

11.25  15:15

11.26  08:00

ドル円

108.86

108.94

NY金

1,465.10$)

1,461.75$)

NY白金

896.80($)

899.95($)

ユーロ円

120.03

119.98

ポンド円

139.85

140.53

(時間は東京タイム)

 

トルコリラ円、南アランド円ともに前日水準をやや下回っており、トルコリラ円は再び19円割れです。

 

【債券】

米債2年物利回り1.611(-0.016)、10年物利回り1.752(-0.019)

利回り格差14(前日15)

期待インフレ率1.640(+0.004)

ISD1.499(+0.010)

株式市場は上昇しているためそれほど大きな動きではないものの、米中協議へのリスクに対する配慮からか、債券もそれなりに買われたようです。

 

実質金利は、0.112%にまで低下しています。

 

【株式】

ダウ28,066.47ドル(+190.85)

ナスダック8,632.49(+112.60)

 

米中協議進展期待から、市場はリスク選好の動きとなっています。

 

【貴金属】

NY金2月物は前営業日比6.70ドル安の1,463.80ドルにて終了。

今朝は東京金が7円安5,089円、東京白金は13円高3,146円にて終了しています。

SPDR896.48トン(前営業日比+4.69トン)

GSR85.95(前営業日比+0.19)

 

東京パラジウム10月限は一時6,017円まで上昇、一代高値まであと1円でした。

 

パラジウム-白金価格差は、史上最大871ドルにまで拡大しています。

 

【原油】

NY原油1月物は前営業日比0.24ドル高の58.01ドルにて終了。

米中協議進展期待から、反発となりました。

 

【本日予定のイベント、経済指標】

22:30  米卸売在庫

23:00  米住宅価格指数、S&P/ケース・シラー

24:00  米新築住宅販売件数、消費者信頼感指数、リッチモンド連銀製造業指数

27:00  ブレイナードFRB理事講演

 

トリプル高とは

株式市場・債券市場・外国為替市場の全てが同時に値上がりすることをいいます。これは、株高・債券高・通貨高となる現象を指します。

一般にトリプル高は、ある国・地域への投資妙味が高く、世界中から資金が流入する場合に起きることがありますが、通常の状況(マーケットの常識)とは異なるため、それ程長く続くことはありません。(金融経済用語集-iFinance-より)

 

トリプル安が国家財政や経済政策の破綻、大規模テロや地域紛争の勃発、巨大な自然災害の発生など、想定外の事態が生じた場合に起こることを考えると、反対のトリプル高は米国にとってはよい状態と言えるのでしょう。

少なくとも米国に資金が流入しているのは間違いないようで、ドルは最強です。

 

堂島薬師堂の照明は、5時10分頃に消えます。

本日もよろしくお願いいたします。

 

お読みいただき、本当にありがとうございます。

清き1票をよろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

商品先物取引ポータル

 

ご質問、叱咤激励メールはこちら

お問い合わせ  Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱  
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、農産物、オプション)、証券一種外務員