本日11時中国GDP発表予定 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。


概況

先週末のNY市場ではいくつか経済指標が発表されたものの、


大きな影響もなくダウは41ドル高にて終了。


住宅指標の一部やミシガンの内容が今ひとつであったためか、


金利は低下しておりますが、ドル高となりました。


ユーロやオセアニア通貨が売られ、やや円は買われた印象です。


為替の動きを見るとリスク回避の動きが見られますが、


ダウは上昇しておりますのでやはりFOMC前の調整の域でしょう。


FOMCを来週に控えて、今週も様子見相場が続きそうです。


貴金属

NY金2月物は11.70ドル高の1,251.90ドルにて終了。


一部高まっていたQE縮小期待もこの日は後退。


節目の1,250ドルを回復いたしましたが、雇用統計後の高値ゾーンで一服。


東京金は年初来高値を更新いたしました。


売り越しで様子見ておりますが、ちょっとまずい雰囲気です。


来週FOMC期待でそのまま様子見ております。


本日の経済指標

09:01  英ライトムーブ住宅価格


13:30  日本鉱工業生産、稼働率指数


16:00  独生産者物価指数


子だくさんのひとり言

本日の米国はおやすみ。


そんななか、本日11時に中国GDPや小売売上高などが発表されます。


やや鈍化の予想ですが、春節入りを控えておりますので何が出てくるか…。


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村