40代以降の転職はこの思考がなきゃヤバイ | 女性40代からのキャリアデザイン 高橋慶子 ブログ

女性40代からのキャリアデザイン 高橋慶子 ブログ

自分の強みを知り好き得意で生きていく。

 

40代以降の転職は今回ご紹介する思考がないとヤバイです。人生が先細ります。人生も後半戦、あらためてキャリアを考える時期。ここから自分が思い描く人生を描けるかどうか?分岐点に立っているのです。

 

40代以降の転職で失敗する人の思考パターンは、

➀どの会社・職業で働くか 

②どんなふうに働くか 

③どんな生き方をしたいか?の順に考えています。 

 

私たちの多くは学校を出て働くとき「どの会社・職業で働くか」を考えます。どの会社・職業で働けば給料が良いか、どの会社・職業なら人気が高いか、どの会社・職業なら有休がもらえるか?

 

 多くの人は「次にどのポジションをとるか」「ここで役職者に成るにはどうしたらいいか」「このままこの会社でいいのか」と、その職業・会社の枠組みの中で思考を続けます。

 

 30代までの転職ならそれでいいかも知れません。 

 

40代以降の転職はこの思考を逆転させる必要があります。

 

   ↓↓↓ 

 

1)どんな生き方が理想か? 

2)どんな働き方をしたいか?人生でどんな風に仕事と関わりたいか? 

3)それができる会社はどこか? どのように生きたいのか。

 

挑戦する生き方をしたいのか、安定する生き方をしたいのか。人と触れ合っていきたいのか。パソコン1台で世界を飛び回っていきたいのか。生き方を決めて仕事や会社を選択する。 

 

どんな仕事がしたいか? から考えることにとらわれず、生き方をまず決めるのが40代以降の転職を成功させる秘訣です。

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

けいこ 
キャリアコーチ・キャリアコンサルタント。
神戸生まれ。高校卒業後、リクルートにて求人メディアの営業、人材派遣会社でのスタッフ登録時インタビュー&仕事紹介、個人事業主として女性40代~起業・転職のサポートを行う。

【無料】女性40代・50代のキャリア相談。ご要望はこちら

👉https://lin.ee/JtC36R5
もしくはメッセージにてお知らせください。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△