セイコーマート ザンたれタマゴサンドと(ホットシェフ)ザンギをランチでパクッと! | ふーみんのザンギ日記@札幌グルメ

ふーみんのザンギ日記@札幌グルメ

年間2,000個のザンギを食べちゃいました!

北海道の鶏の唐揚げである「ザンギ」を愛する
ザンギライター・ふーみんのザンギブログです!

読者登録500人ありがとう!!!

こんザンギ!宇宙人くん

今日のランチは、午後イチで会議だったこともあり、会社でパッと食べられるものと思い、朝の出社時にセイコーマートで買っちゃいましたニコニコ


ザンたれタマゴサンドとホットシェフのザンギですキラキラ



ホットシェフのザンギは、タイの鶏もも肉を使っているようですよ

店内で調理した後、保温器に入れられて販売しているので、温かいものをすぐに食べたい時は重宝しますよねウインク

あとは揚げたてかどうかがキーだと思います



ザンギは4個入っています


いただきます!お願い


セイコーマートのザンギは、道産子が考えるザンギというのを分かっているんだよなぁと思えるクオリティで、美味しいですラブ



ザンたれタマゴサンドも食べましょ!ウインク

パッケージを見て思ったのが、そば粉を使っていることびっくり


パンにそば粉が使われているんですね


パンが茶色がかった色をしているのは、そば粉の色なのかなニヤリ

そして、パンが具材のザンギを支えるように固めになっているのもそういうことなんでしょう


食べると、噛み応えとボリュームがあるのが分かりますルンルン

サンドイッチの値段で、378円はちょっと高い気もしますが、お茶とセットでワンコインという考えなのかも照れ


ごちそうさまでした!グッ



セイコーマートでは、レジで支払いする際に、レジ袋のことを聞かれません

バイオマスのレジ袋を提供しているんです

たかが数円のレジ袋なんだけど、客自身がレジ前で商品を袋に入れたりすることで、レジに並ぶ客の回転を悪くしている気もするんですよね

コンビニ顧客満足度指数が4年連続1位であることは、そういう点でも理解できますね拍手


黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

 

花火過去ブログ花火

シャープ ザンギと唐揚げの違いは?

 

お祝いアメトピに掲載されました

星 ファミリーマート ファミチキとビッグファミチキを食べ比べてみた!

 

2020年7月19日~7月25日のアクセスランキング

1 ほっともっと 食感と味付けが変わった!新・旨辛から揚弁当を食べてみた!

2 『中国料理布袋 本店』夏季限定!黒胡麻ベースの冷やし担々麺黒を食べてみた!ザンギ2個付き!

3 『鬼はそと福はうち』夜の福はうちで、すき焼き食べ放題コースを満喫!

4 『あじ太郎 西線店』丑の日から一日遅れで…うなざん弁当!デリバリーでザンギ追加でウハウハ!

5 ほっともっと 人気のおかずメニューが載っているデラックス得丼を食べた!

 

読者登録してね
 

下差しブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ  にほんブログ村 グルメブログへ

1日1クリックしてくれると嬉しいです!ニコニコ