壊れたブロック塀の代わりにつけたもの | 秋田の池坊いけばな教室 ”フラワースクールL'Oiseau Bleu(ロワゾ ブリュ)”

秋田の池坊いけばな教室 ”フラワースクールL'Oiseau Bleu(ロワゾ ブリュ)”

 日本文化を伝える池坊のいけばな、西洋の美意識を取り入れたフラワーアレンジメントを学ぶことができるフラワースクールと、大地と親しむ庭仕事など、花のある暮らしをご紹介します。
 時々わんこも登場します。

 家の裏口がアパートに面しているのですが、境界線にあったブロック塀が一部壊れていました。それで、7年前ラティスを付け、去年は防腐剤で再塗装しました。それが、1月頃、突然、2枚のうちの一枚が崩れてしまいました。チーン

 

 ちょうどバラの誘引のために使っていた方だったので、バラを直撃!太い根っこが半分空中に浮き上がる状態になりました。泣く泣くバラの大剪定です・・・。ゲッソリ

 

 それにしても、何かしらのフェンスがないと困るのです。うちにはわんこもいるし、隣がアパートなので、早速業者に見積もりを依頼しました。

 初めての業者だったけど感じがよかったです。でも、見積もり金額は、見込額の3倍以上でした。リビングの大きなエアコンを最新のものに取り替えることができる値段です。絶望

 

 それで、時間はあるのでいろいろ考え、波板を使って塀を自作しようと決めてサイズを測りに行ったところ、ちょうどわんこの外遊び用サークルの高さと同じくらいだということが判明しました。
 これでも良いのではと考え、急いで、ホームセンターから針金を購入してくくりつけたら、あら不思議、ピッタリと収まりました。

 ちなみに、サークルの高さは、70cm、90cm、100cmといろいろ取り揃えていたので、支柱に合わせて90cmのを使いました。(このサークルは、いろいろ使えてほんとに便利です。)

 

 

ラティスです。そして、奥がペットのサークル。

 

 

 こんな感じに仕上がりました。

 総費用220円ほど。

 

 強度が心配なので、家にあったフェンスの余りを下の方にくくりつけています。格好は良くないけど、これで5年は持ちそうです。

 

 そして、5年後に困らないように、ここに生け垣用の植物を植えることにしました。いろいろ考えて、選んだのがこれです。

 

 

 「キンメツゲ」です。

 

 ツゲは、虫の心配がほぼないし、葉が密になって扱いやすいです。しかも、これは、春になると金(黄?)色になるのだそうです。ちょうど西側だし、風水的にもぴったりかなと思い、選びました。

 

 

 

 

 

 

 長さから考えて、間を空けて3本植えてみました。どう育ってくれるか、とっても楽しみです。