昼過ぎ、新庄にて… | 新北の男子! 秋田県北発

新北の男子! 秋田県北発

9月16日は安室ちゃんの日~っ!!

 新庄のとりもつラーメンを堪能してから、駅近くにある山交バス新庄営業所へと向かいました。

 

 事務所へ向かいまして撮影許可をもらいまして、構内へと入って行きます。まず早速目に入ったのが…

こちらのハイカラなラッピングのポンチョです。車両にも描かれているとーり、新庄市営バスのまちなか循環がむてん号です。このがむてんですが、新庄市のイメージキャラでして市出身の有名漫画家が描いたものなんだそうです。このがむてん号は土日祝日が運休となる為に、この日は営業所で休んでおりました。

 

 更に構内へと入ります。

 路線車の並びです。中型もですが、大型車両も移籍車両が増えてきましたねぇ~。中でも…

こちらのノンステエルガはシート柄から、川崎市営からやってきた車両のようでした。この車両は新庄に2台配属されたようで、新庄管内の路線で運用されております。

 こちらも他事業者からの移籍してきたエルガです。なので、少なくとも3事業者から大型のエルガがやってきたコトになりますね。

 変わって、高速車両等の並びです。現在運休しているTOKYOサンライズ号で運用されている車両や、48ライナーで運用されている車両が休んでおりました。この後ろにはナンバーが切られたエルガミオがおりました…。

 構内で撮影していると、仙台からの48ライナーが帰ってきました。既にLED表示は仙台を掲示しておりました。ってこの後、某所でこの車両を再び見かけるコトになるんですけどね…。

 中型のJ-BUSセレガーラも撮影しました。

 最後にバス車両と山形新幹線との2ショットを…。

 

 久々に訪れた新庄営業所ですが、けっこうな収穫を得るコトができました。事務所にお礼を言って営業所を後にしまして、再び新庄駅へと向かいます。