新庄のご当地ラーメンを… | 新北の男子! 秋田県北発

新北の男子! 秋田県北発

9月16日は安室ちゃんの日~っ!!

 瀬見温泉での入浴や鉄撮影を満喫してから、新庄市内へと戻りましてちょうどいい時間帯でしたので、昼メシとします。

 

 前日に酒田で酒田ラーメンを食しましたが、今回も新庄のご当地ラーメンを味わってきました。というコトで訪れたのが…

こちらの一茶庵支店です。

 

 新庄でラーメンといえば、鶏のモツが具材に入っているとりもつラーメンが有名でして、今回行ってきたこちらのお店は新庄のとりもつラーメンといえば必ずといっていいほど出てくる、有名なお店なんですねぇ~キラキラ

 

 店に入ると8割ほどのお客さんが入っておりました。空いている席に腰を落ち着かせまして、早速とりもつラーメンを注文します。ここの注文システムが独特でして、品を注文してから自分の名前を申告するというシステムです。待つコトしばし、注文したとりもつラーメンが運ばれてきました。

 チャーシューの代わりによく煮込んだ鶏モツが入っております。モツといえばもつ鍋等がまず挙げられますが、新庄ではモツといえばこのとりもつラーメンがまず最初に出てくるほど、地域に愛されているラーメンとなりました。モツは砂肝やレバー等もありますが、ウチどちらかといえば砂肝やレバーは少々苦手なんですが、いざ食ってみるとラーメンスープとの相性も抜群で、さらっと食うコトができました。店によってはこれらのモツの他にキンカンが入っている店もあるようですね。もちろん、最後の一滴までしっかりと味わいましたニコニコ

 

 前日の酒田ラーメンといい、今回の新庄のとりもつラーメンと山形のご当地ラーメンを2種類も味わうコトができました。店を出まして、新庄駅周辺へと戻りました。