好きこそモノの上手なれ -6ページ目

ゆかちぃ

写真の二次使用については所属事務所、モデル本人、撮影会主催者以外、堅くお断りします。

 ゆかちぃラブ

 潮風公園公園

 珍しく(?)セクシー系のオフショルダー肩

 表情も少し大人びて見える?

 笑顔が素敵爆笑

 まだ暖かい時期でしたから晴れ

 

GODZILLA SHOW SPACE

 アニメ版ゴジラアニメイト

 実写版初代映画

 東京を破壊ドンッ

 目が光ったひらめき電球

 時計台と2ショットチョキ

 正面から見ると大迫力びっくり

 さすがに光線は出なかった爆  笑

 

篠原冴美さん

写真の二次使用については所属事務所、モデル本人、撮影会主催者以外、堅くお断りします。

 雀士さみぃ麻雀牌

 ゲームキャラ(多分)麻雀

 赤い天使天使

 羽根あり朱雀

 こちらもキャラかな?

 体が柔らかいストレッチ

 見上げる視線が良かったり右上矢印

横田基地友好祭2017 T-4

 毎度おなじみT-44

 安定のまん丸いお顔爆  笑

増加タンク付き燃料

 航空総隊付隊でしたっけ?

 これくらいの角度から見ると結構スマートOK

 まだまだ頑張っていただきたい拍手

石井早苗さん

写真の二次使用については所属事務所、モデル本人、撮影会主催者以外、堅くお断りします。

 さなつんラブ

 ちょっとセクスィー水着

 オフショルダーって言うんですか?

 肩回りが大きく開いて肩が出てる服肩

 この頃からですかね、セクスィーさが増してきたの上矢印

 可愛いに加えてプラス

 なんていうんでしょうかねラブラブ

 良い傾向なのは確かだグッ

不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したか

  太平洋戦争の末期に実施された”特別攻撃隊”プロペラ機戦死を前提とする攻撃によって、若者たちが命を落としていったチーーン!
  だが、陸軍第一回の特攻から計9回の出撃をし99回生還した特攻兵がいたターンその特攻兵、佐々木友次氏は、戦後の日本を生き抜き2016年2月に亡くなったお墓
  鴻上尚史氏が生前の佐々木氏本人へインタビューカラオケ
  飛行機がただ好きだった男が、なぜ、軍では絶対である上官の命令に背き、命の尊厳を守りぬけたのか?
  我々も同じ状況になったとき、佐々木氏と同じことができるだろうか!?
  戦後72年。実は本質的には日本社会は変わっていないのではないか日本
  本当に特攻は志願だったのか、そして、なぜあんなにも賛美されたのか拍手
  命を消費する日本型組織から、一人の人間として抜け出す強さの源に迫るグッ

 

  9回の特攻出撃と言っても異論がある人もいるようですがえーそこはこだわるところではなくバイバイ「死ね」という命令に逆らってそれなりに戦果を挙げて生き残ったことゼロ戦そこが重要なんだろうと思います!

 ただ、私の感覚では最初の万朶隊の岩本隊長の声にならなかった命令が佐々木さんの胸の中にあったのではないかと思いますガーン

 そもそも参謀に命令する権限はないのが一般的な軍隊ですNG彼らが「死んで来い」といくら言おうがあくまでも「指導」であり「命令」ではありませんニヤリしかし、日本軍では参謀が勝手に指揮官名で発令してしまう事態が多数発生していたようです下矢印少し話がそれましたが日本軍とは変な組織であったのは確かですもやもや

 そしてそのおかしなところは自衛隊にも引き継がれているショボーンと言うことは日本と言う国自体にも引き継がれているということだと思います国会議事堂(晴れ)何でもかんでも欧米が良いと言うつもりはありませんがアメリカここは見習った方が良いだろうとは思いますOK

 最後に文中にも出てきますが敵前逃亡や走る人理不尽な命令で有名な富永恭次ブーこんな奴が陸軍中将まで登ったのが大日本帝国陸軍ですえーんでも今でもいますよね??なんでこんな奴が・・・NGそれが日本型組織と言うやつなのかもしれませんショボーン

 

ゆかちぃ

写真の二次使用については所属事務所、モデル本人、撮影会主催者以外、堅くお断りします。

 横浜大桟橋船

 雨上がり雨

 風も結構あったりして風

 面白かったですがカメラ

 この辺です右矢印

 このあたりです右差し

 似たようなネタですみませんショボーン

 

 

喜多方 

 雪の東北もまた乙なもんです雪の結晶

 酒蔵見学へ日本酒

 風情があっていいですね蔵

 字体がなかなか筆

 ポストにも蔵がポスト

 酒の飲み方とか教えてくれる塾?爆  笑

 駅舎も蔵蔵男・クラオ

 また訪れてみたいところです電車

立花このみさん

写真の二次使用については所属事務所、モデル本人、撮影会主催者以外、堅くお断りします。

 このみさん私服ラブラブ

 笑ってばかり爆笑

 というわけでもないあひる

 ちょっと真面目グラサン

 語るこのみさん・・・

 冬だけど暖かい部屋なら良い服装ストーブ

 最近は舞台でも頑張っているようです拍手

百里基地航空祭2016 基地施設

 管制塔空港

 301飛行隊の旗旗振・青

 整備小隊にはカエルがいますカエル 

 こちらは501偵察飛行隊カメラ

 RF-4の尾翼がひこうき

 今は百里にいない305飛行隊の尾翼が飾ってあったF-4ファントムⅡ

 確か新田原でF-15Jを運用しているかと!?