好きこそモノの上手なれ -16ページ目

三沢基地航空祭2015 B-52

 戦略爆撃機B-52爆弾

 ステルス性なんざかけらもございませんレーダー

 エンジンもポッド式Observation Deck

 制式化から半世紀以上時計

 銃座が見えてきそうな機関砲

 主翼が長い左右矢印

 冷戦真っ最中の機体ですよドンッ

 

桜井結彩さん

写真の二次使用については所属事務所、モデル本人、撮影会主催者以外、堅くお断りします。

 さりげなく萌え袖萌

 な~に萌え

 照れ照れちゅん

 疲れた~ショボーン

 可愛いラブラブ

 笑顔ニコニコ

 おはよパー

 いい素材だったショボーン

 

 

 

 

ダンケルク

 フランス北端ダンケルクフランス国旗に追い詰められた英仏連合軍40万人の兵士自衛隊背後は海航海陸・空からは敵――ハーケンクロイツそんな逃げ場なしの状況でもえーん生き抜くことを諦めないトミーとその仲間ら、若き兵士たちヘルメット
 一方、母国イギリスでは海を隔てた対岸の仲間を助けようと救急車民間船までもが動員された救出作戦が動き出そうとしていた右差し民間の船長は息子らと共に危険を顧みずダンケルクへと向かうふね英空軍のパイロットも数において形勢不利ながら出撃ゼロ戦こうして、命をかけた史上最大の救出作戦が始まった軍配果たしてトミーと仲間たちは生き抜けるのか走る人勇気ある人々の作戦の行方は!?

 

 CGに頼らずに臨場感あふれる作品に仕上げたのはお見事だと思います拍手脱出しようとする陸軍兵士の絶望感とかぐすんよく表現されていると思います合格

 日本人の中でどれくらいの人が「ダンケルク」って知ってるかって話ですよショボーンそもそもダンケルクの奇跡っていうけど吹き出しもともと英仏の対独政策と西部戦線初期の軍事的失敗NGを糊塗するためにチャーチルが仕立て上げたようなものですよねイギリスドイツ側のへまもあったけどニヤリ

 ストーリーも陸海空の時間軸が違うのが面白い時計とかいう話もあるようですが集束するのは面白いですがグッ私は正直わかりにくかったですショボーン留期はいつからいつまで1週間はてなマーク海もあれ1日じゃないでしょビックリマーク空は1時間となってたけど腕時計スピットファイア燃料無くなってから何時間飛んでたのガーンあれだけ英軍兵士がいた時に無くなって0海岸に着陸してすぐドイツ軍の捕虜になるなんて牢屋それともあれは別の機体ですかプロペラ機

 映画ではイギリス軍を優先したような表現でしたが映画チャーチルは英仏同等に救出するように命じたのではありませんでしたかねbalance*ちょっと触れられていたけど工兵隊が作った応急桟橋が工事撤退に重要な役割を果たしたのは有名ですね夜の港もっとも映画ですからそこをあまり出しては面白くなりませんニヤリ最終的には大英帝国万歳映画ということでイギリス

さなつん

写真の二次使用については所属事務所、モデル本人、撮影会主催者以外、堅くお断りします。

 さなつんラブ

 セクシーラブラブ

 大人のさなつん唇

 黒ストッキング網タイツ

 笑顔が一番かわいいですけど照れ

 見つめられるのもおねがい

 またどこかのイベント行かないとカメラ

横須賀基地 護衛艦群

 DD-116てるづき&DD-110たかなみ艦艇

 汎用タイプとミニイージスタイプミサイル

 中央部はよく似ているニヤリ

 煙突に少々違いが煙突

 マストもステルス性に違いがありそうレーダー

 航空関係の偽装はほとんど変わらないヘリ

 奥の船は何でしょうかね?

ゆかちぃ

写真の二次使用については所属事務所、モデル本人、撮影会主催者以外、堅くお断りします。

 

 横浜でデートラブ

 「赤い靴」をホラーの方しか知らなかった靴

 傘雨

 あまり強そうには見えない剣道 竹刀

 噴水噴水

 いい笑顔爆  笑

 まだ暗くなる前星空

 

Shibu3 project 第五回定期公演

ハロウィンコスSPハロウィン

1部ピンククラス ごめんなさい不参加ですゴメンナサイ・土台座
2部ブルークラス カラフルバトル勝利拍手

 黒猫あーたそ黒猫あたま飼ってるのは犬だけど犬

 天使なぎ天使個人的には天使の中で1番ラブラブ

 かぼちゃさおんハロウィン意外とカボチャは希少グッ

 悪魔みりちゃむ悪魔Halloweenの綴りを教えてくれたのは瑠花ちゃんお願い

 3部グリーンクラス カラフルバトルは残念ショボーン

 セクシーメイドしおんたん47ロングはレア美容院

 お犬様凜ちゃんビーグルあたまモデルは飼い犬のラックゴールデンレトリバー

 次はメインがブルー&イエローの2部制だそうで2どうしましょうかねカラオケ

ドリーム

 東西冷戦下氷米ソが熾烈な宇宙開発競争を繰り広げている1961年ロケットNASAのラングレー研究所では惑星優秀な黒人女性たちが“西計算グループ”で計算手として働いていた電卓リーダー格のドロシーは管理職への昇進を希望しているが上矢印上司に「黒人GPには管理職を置かない」とすげなく却下パー技術部への転属が決まったメアリーはエンジニアを志しているがH-IIAロケット黒人には叶わぬ夢だと半ば諦めている諦め幼い頃から数学の天才と言われていたキャサリンは算数黒人女性として初めて特別研究本部に配属されるがもり アフロ白人男性ばかりの職場の雰囲気はとげとげしくプンプン有色人種用のトイレすらないトイレそれでも、3人は毎日をひたむきに生き家国家の威信をかけたマーキュリー計画に貢献しようと奮闘していたロケット
 1961年4月12日4月ガガーリンを乗せたソ連のボストーク1号がソ連史上初の有人周回飛行に成功地球NASAへのプレッシャーが高まるなか下矢印劣悪なオフィス環境に耐えショボーン複雑な計算に取り組んでいたキャサリンはApp 電卓その類い希な実力を責任者のハリソンに認められ合格研究本部で中心的な役割を担うようになるビックリマークドロシーは新たに導入されたIBMのコンピュータコンピュータによるデータ処理の担当に指名されたグッド!メアリーも裁判所への誓願が実り裁判白人専用学校で技術者養成プログラムを受けるチャンスを掴むグー
 そして1962年2月20日2月ジョン・グレンがアメリカ初の地球周回軌道飛行に挑む日がやってきたアメリカ歴史的偉業に全米の注目が集まるなか目打ち上げ直前にトラブルが発生ガーンコンピュータには任せられないある重大な“計算”を託されたのはパソコンすでに職務を終えて研究本部を離れていたキャサリンだったびっくり

 

 1960年代アメリカの光と影キラキラケネディ大統領のもとにソ連と宇宙開発競争をしながらもはっしゃ国内では人種差別が横行していた時代外人

 差別を受けながらも自分の夢に向かって明るく進んでいく走る人彼女たちの姿に励まされますねグー

 そんな時代であっても白人の中に彼女たちの存在を認める人たちもいた外国人のはアメリカの強さなのかもしれませんアメリカ特に研究本部の責任者の変人ハリソン氏もですがボスアメリカ最初の周回飛行に挑んだジョン・グレン船内1 の「切れ者の彼女の計算で正しければ飛ぶ(ニュアンスです)」アポロ映画のセリフで震えが来たのは久しぶりでした拍手

 マーキュリー計画、ジェミニ計画地球初期のコンピューターが支えていたと思われていますが柱そもそも初期型のコンピューターですからPC操作も大変だったであろうことは想像できますが妄想

 実際は史実と違うところもあるようですがキョロキョロ当時の空気としては近いものがあったと思いますあせる

 今また米国至上主義(白人至上主義はてなマーク)の大統領登場により国内がガタガタし始めたようですが地割れ何とかならんもんですかショボーン

 個人的には今年一番予想を上回った良作上矢印夢を忘れて人生に疲れた人たちに見てもらいたい映画

桜井日奈子さん写真集イベント

 岡山の奇跡ラブこと桜井日奈子さんの写真集発売記念握手会Skype

 初めてお会いしましたが目実物はTVや写真で見るより数倍可愛いラブラブ

 緊張してほとんどお話しできなかったのが残念ショボーン

横田基地友好祭2017 C-130J

 横田にも配備されているC-130JJ

 プロペラの形が違ったりプロペラ

 尾翼はあまり違わないニヤリ

 でも周りの人はあまり気にしていないえー

 まだ日本ではレアな方なのに日本