納豆の効果♪ その2 | 船橋運動公園前鍼灸 整骨院ブログ

船橋運動公園前鍼灸 整骨院ブログ

2016.10.6 船橋市夏見台にOPENいたしました!
スタッフ一同全力で皆さまをサポートしていきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願いします★

 

田沼のプロフィール   市原のプロフィール

福島のプロフィール  林のプロフィール

 

 

 

月曜日と木曜日の夕方~夜

混雑することが多く

その他の曜日・時間

比較的スムーズに

ご案内させて頂く事が

できるのでオススメです!!

 

 

 

千葉初!酸素でケガと美容をオキシ・エクストラ・プロ

高電圧・超音波で痛みを抑制!!超音波・ハイボルテージ。

血行を良くして免疫力アップを!!はりお灸

お疲れの方・癒されたい方に!!ウォーターベッドヘッドケア

 

 
 
こんにちは!
船橋運動公園前鍼灸整骨院の林です!

今日は
前回の続きで納豆についてご紹介します♪
 
 
 
image
 
 
 
 
1.腸内環境が整う
 
発酵の源である納豆菌は、腸に生きたまま届き、腸内を悪玉菌が増殖しにくい環境を作ると言われています!
ちなみに納豆10gには100億個もの納豆菌がすんでいるとか…(゜o゜)
また大豆の持つ水溶性&不溶性食物繊維が腸壁を刺激し、善玉菌を増やし便通が良くなります!
 
 
 
2.健康的に痩せる
 
大豆に含まれる亜鉛には、摂取した糖質を筋肉細胞に吸収し、エネルギー化しやすくする力があり、糖質が中性脂肪化しにくくなる力が♪
さらに、大豆の食物繊維が、腸内でコレステロールを吸着、さらに余った糖質も包み込み、体外に排出するお手伝いもしてくれますね(*´▽`*)
 
 
3.高血圧・血栓の予防
 
大豆のサボニンは、血栓を作るもととなる過酸化脂質の生成を抑制。
 
サボニンを摂取することで、動脈硬化を予防♪
さらに血中コレステロール、中性脂肪の低下も期待できます(*'ω'*)
また、カリウムには、ナトリウムを排出し、血圧を下げる効果もありますね!
 
 
 
4.アンチエイジング
 
これはなんといってもイソフラボンの力が絶大!
女性ホルモンのエストロゲンと同じ構造をしているので、女性ホルモンが低下した時に、ホルモンの代わりに作用します♪
それだけでなく、タンパク質が性ホルモンを増やすのをお手伝いする効果もあります!
 

 

皆さん是非

納豆は間違いないので

食べましょう(*´ω`)

 

 

 

 
当院ではロコモ予防・改善の
体操も行なっているので、興味のある方は
お気軽にスタッフまでお声掛け下さい!

 

 
 

『私たちは、痛みのわかる治療家を志し、

身体だけでなく、心のケアを施します。』

をモットーに、日々、励んでおります。

 

 
 

 

 

 

お子様、ご家族の方、お友達やご近所の方、

 

お身体の事で、お悩みのある方は、何でもご相談して下さい!

 

もし何かご不明な点がありましたら、当院にお電話

または、HPをご確認ください。

 

HPはこちら→ 【船橋運動公園前 鍼灸整骨院】

船橋市夏見台5-8-5

047(404)9250

 

受付時間

午前10:00~13:00

午後15:30~20:45

日曜、祝日は午後18:00までの診療となっております。

 

★休診日は水曜です。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

スウィートオレンジについてはこちらを

ご確認ください。

 

 

 

 

電話受付時間

047(404)9251

平日

午前10:00~12:00

午後13:00~18:00

☆休診日 日曜日