車、暖房つけるとガソリンは? | 船橋運動公園前鍼灸 整骨院ブログ

船橋運動公園前鍼灸 整骨院ブログ

2016.10.6 船橋市夏見台にOPENいたしました!
スタッフ一同全力で皆さまをサポートしていきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願いします★

 

田沼のプロフィール   市原のプロフィール

福島のプロフィール  林のプロフィール

梛原のプロフィール

 

 

 

月曜日と木曜日の夕方~夜

混雑することが多く

その他の曜日・時間

比較的スムーズに

ご案内させて頂く事が

できるのでオススメです!!

 

 

千葉初!酸素でケガと美容をオキシ・エクストラ・プロ

高電圧・超音波で痛みを抑制!!超音波・ハイボルテージ

血行を良くして免疫力アップを!!はりお灸

お疲れの方・癒されたい方に!!ウォーターベッドヘッドケア

 
 
 

こんにちは!

船橋運動公園前鍼灸整骨院の林です♪

 

今日は

 

車の冷暖房についてです('◇')ゞ

 

 

 

image

 

 

 

突然ですが、車についている『AC』ボタンってどんな意味があるか知っていますか(^^)

 

知っている方、まだ知らない方いると思いますが『AC』ボタンとは、エアコンボタンになります♪

 

これからの時期、暖房を使う事が多いと思います('◇')ゞ

 

なので

 

今回は、車の冷暖房の仕組みをご紹介します♪

 

 

 

車のエアコンは、冷たい空気を出すクーラー機能だけしか搭載されてません!

 

冷房を使用するとガソリンなどの燃料の減りが早いですね(;^ω^)

 

 

そういったイメージから暖房も燃料をたくさん使用する機能だと思っている人が多いと思います!

 

ですが…

 

実は暖房機能は無料なのです(*´▽`*)

 

車のエンジン熱は猛烈に熱を帯びています。

 

真冬でもその熱を車内に取り入れたら、車内にいる人は熱中症で倒れてしまうほどの温度なので

 

その熱を利用して、車内を暖めているんですね♪

 

燃料が少なくなってきたから暖房を消して、ガソリンスタンドへ向かう人がいますが、実は全くの無意味です(^^♪

 

なぜか?

 

車の暖房は、ただのエンジン熱だから

ですね(´▽`)

 

これからもっと寒くなりますが、暖房は無料です♪

 

燃料は気にせず、ガンガン使用しましょう(*^-^*)

 

ただし、電気自動車は暖房も電気を使用するので、暖房の使用によって航続距離ががくんと下がるので注意が必要ですね♪


 

 

 

『私たちは、痛みのわかる治療家を志し、

身体だけでなく、心のケアを施します。』

をモットーに、日々、励んでおります。

 

 
 

 

 

 

お子様、ご家族の方、お友達やご近所の方、

 

お身体の事で、お悩みのある方は、何でもご相談して下さい!

 

もし何かご不明な点がありましたら、当院にお電話

または、HPをご確認ください。

 

HPはこちら→ 【船橋運動公園前 鍼灸整骨院】

http://funa-sparkmae.com/

船橋市夏見台5-8-5

047(404)9250

 

受付時間

午前10:00~13:00

午後15:30~20:45

日曜、祝日は午後18:00までの診療となっております。

 

★休診日は水曜です。

 

 

 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

スウィートオレンジについてはこちらを

ご確認ください。

 

 

 http://sweetorange.fun/ 

 

電話受付時間

047(404)9251

平日

午前10:00~12:00

午後13:00~18:00

☆休診日 日曜日