エフパフォーマンスのブログ -232ページ目

字光式ナンバーとLED

お客様に字光式ナンバープレート頼まれた。


最近の字光はELライトと呼ばれる物で、まだまだLEDは高価だ。


しかし先週千葉の陸運局に行ってみると、安くなっている。


LEDタイプは2枚で3万円以上していたのに、2万円以下になっている。


エフパフォーマンスのブログ
他社製品で安く出ているらしいが、寿命が短く、雨漏りがあると聞くので、


どうせなら純正?国土交通省認証の物を取り付けてみた。


エフパフォーマンスのブログ


エフパフォーマンスのブログ


そして、おまけ?でLEDライトをもらったのだが。


よくあるやつね~?と封を開け見てみると・・


エフパフォーマンスのブログ
ライトの左側に6角の穴があいている・・・もしや・・


エフパフォーマンスのブログ
予想通り、十得ナイフ(死語)みたいな・・・


十得LEDだった。うれしい!そして 微妙!


微妙に得したような1日でした。

積載車とスマホ

当店の働き者?積載車。


東京では排ガス規制があるので、あまり古い車輛だと置けない為に


新しい年式の積載車を買ったのが数年前


エフパフォーマンスのブログ

排ガス規制後なので、馬力がいまいち・・


だがこの積載車C-1500EXT等長い車まで積める。


そして特徴は荷台の角度だ。


エフパフォーマンスのブログ
NEO 5 とは角度が5度という事らしい。


車高の低い車でも楽々積める。


エフパフォーマンスのブログ
その分長いような・・・本当は4tベースの積載車がほしかったのですが、


角度が5度というわけにもいかず、都内など狭い所も多いし。


そして最近知ったのはこれ↓


エフパフォーマンスのブログ
24Vの車輛でも変換器を使わなくても使用出来るらしい。(知らなかった)


ナビゲーションが付いていないので、スマートフォンにて対応出来る。


地図が不必要になっていくのが、寂しいですが・・・


時代と○○○にはのらないといけません。





バラクーダとオニカマス


オニカマスを英名でバラクーダと言う。


潜水艦の名前や飛行機の名前で使われていたが、車にも使用されている。


エフパフォーマンスのブログ

年式は67年のD車で珍しい。


エフパフォーマンスのブログ

この車は過去にも数回修理しているが、カッチリした良い車だ。


試乗で運転しているとみんな見る。


エフパフォーマンスのブログ

バラクーダいいなぁ~


オニカマスって狂暴な魚ってイメージですが、


美味しい魚なんでしょうか?


エフパフォーマンスのブログ

今日の晩飯はカマスにしてみよう。


鬼はなしですが・・・






トレイルブレーザーと富士山

お客様からの御依頼でトレイルブレーザーを探していました。


距離は5万キロ以内。修復歴なし、綺麗な車輛。(みなさん言います)


ありました。早速名古屋に行きました。先々週は石川県まで行ったので楽勝?


と思ったのですが、事故渋滞にはまり最悪・・・そして眠い・・・朝5時は辛い・・・


積載車はスピード出ない・・・でも現車確認しないと買えません。

エフパフォーマンスのブログ


GMジャパン、スズキ、ヤナセさん等で販売していた車です。


私的には小さな車と思っていたのですが、


思いのほか長く、そして2tを少し越えています。

エフパフォーマンスのブログ

帰りは仮眠を少し取り、富士山を見ながら帰って来ました。


何度見ても富士山は良いですね~


エフパフォーマンスのブログ
普段の足に使うには日本の道路に合っているサイズです。


内装もシンプルで飽きのこないデザイン。


エフパフォーマンスのブログ
荷物も積めるし、室内も広く・・売れるわけだ・・・


エンジンは直6の車ですが、300馬力近くあるらしい。


売れるわけだ・・・こういう車が・・


白川郷と合掌作り

前回の黒部ダムの後に岐阜県白川郷にも行ってきました。


本当は冬に行きたかったのですが、寒いし、4WDの車持ってません。


富山側から山に向かいどんどんと入って行き到着!


エフパフォーマンスのブログ
所々に新しい?家々がありますが、昔の雰囲気あります。


当日は日差しが強く、街(村?)の中を一廻りしてみました。


エフパフォーマンスのブログ
おみやげが所々に売っていましたが、名物は・・・


エフパフォーマンスのブログ
民宿が数件?いやもっとありました。


ここに宿泊すれば雰囲気あるのですが、都会育ちの私は無理・・・


ネオンが恋しくなります。


道路の脇を流れている小さな川?生活排水ではないと思うのですが、


そこにも虹鱒や鯉が涼しそうに泳いでいます。
エフパフォーマンスのブログ

前回の黒部ダムを思い、渾身の1枚 ↓


エフパフォーマンスのブログ
数十年に1回、合掌の屋根(藁)を替えるそうです。


多分最近替えた屋根↓


エフパフォーマンスのブログ

帰りは白山スーパー林道で石川県に行ってしまいました。


どんどん帰りが遠くなる・・・ネオンが恋しい・・