朝倉で人生の後半スタート! -349ページ目

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

MZR2.0エンジンのカム交換作業中レンチ


タペット・クリアランス調整時にカムを


何回か、脱着する作業があるんだが


あまりにも渋くはないかい?という疑問汗


クリアランスが渋いからか?


実は、作業中であり、調整幅に入れている最中


なんだが、それにしても、スラスト側がキチキチ


過ぎるのでは?といったところ・・・・。


カムが取れにくい。汗


プラハンで刺激すれば取れるんだが、薄いアルミの


屑が発生するんだ。


潤滑剤はスプレーしたし はてなマーク


熱が入れば、良くないだろう・・・・・


アタリ面をペーパー掛けしようかと思ったが


何だろう・・・


気にいらないので違うヘッドを引っ張り出して


装着してみようと思う。


作業中断だ。パー


こうなったら、徹底的にカムキャップのクリアランスも


測定し、ベストな締め付けトルクでも、見極めようじゃねぇかビックリマーク




photo:01



カム交換作業は、絶好チャンス音譜


何が?って、エンジンオイルとの相性チェックビックリマーク


ライト付きCCDカメラを持ってるので、あちらこちら


観察してます。 目


このMZR2.0エンジンには、モチュールのエスターって言うのかな?


スポーツ!って呼ぶのかな? 5リッターパックのやつを使用中。

印象は悪くないので、引き続き継続してみようと思います。


iPhoneからの投稿

何日か前に紹介したラジエタの価格を公開します。



ロードスターでおなじみ・・・・・・・・・・・・・ アールエスアイザワ福岡-NCECラジエタ

NCECロードスター 13万7000円


ご予約受付け中でございます!


このラジエターで、期待できるのは、純正システムである


水冷式オイルクーラー(ヒートエクスチェンジャー)の効率が


高まる事です! 夏場はヒート気味になるので、どぉーしても


水温と油温が比例して、油温が上がり気味傾向になります。


従って、冷えが期待出来ると、油温も抑えられます。



あれ!


空冷タイプのコアを装備しなくてもイケちゃうかも?


高効率というのが、決め手です。 パー


午前中かな? 汗


アイドル・スピード・コントロールバルブの清掃を依頼されたのは?


BMW M3Cエンジンで、カーボンが蓄積しているから?という理由だろう。


実は、前回もこのバルブの清掃を頼まれたのだが、清掃をすることによる


不調を恐れたうえで、断ったつもりだったが、やはり洗浄!を依頼された。


2回目の依頼であり、断る理由もないのだが洗浄という手段も色々あり


具体的な指示はもちろんない。


とりあえず、構造を理解した上でカーボンを取り除く必用がある。あせる


システムを駆動させ、カーボンを溶かす洗浄剤を注いで放置させるか?


・・・その後の潤滑はどうなるんだ? 何をペーストすれば?


という良くある洗浄後のトラブルを避けたい為、英語版のマニュアルでも


開こうかはてなマーク 


おっ、オメガの営業さんが現れた。 目

取り引き量が少ないのにいつも、良くして貰っている。 音譜


スロットルとか分解して、かじり防止とかに塗るシルバーのやつじゃなくて


軸受けに塗るグリース。高温で耐ガソリンの・・・・・


ちょうど、問い合わせがあったらしく ささっと、カタログが出てくる。汗


出来るなっ!


驚いたのは、それだけではない。


100gで2万数千円くらいしたんじゃなかったのかな? ガーン


お・・・・・ジーザス。天使


竹製の耳かきですくう量かな?

ISCに塗りたいと思っているのは。ショック!


今日は月末で、心臓が持ちそうにない・・・・・


今晩、マニュアルでも見て判断するとするか?













photo:01



な、なんだあせる

何に使うんだビックリマーク

リビングルームで偶然見つけたが、

指令カード?

photo:02






iPhoneからの投稿

チタンのホイールナットを紹介されました。




以前、数年前かな? こういう特殊なホイールナットが


あるんだけど?と、紹介された覚えがありましたが、


チタンが持つ特性で、軽いのは分かるが、かじりやすいんじゃ?


高価だし・・・・・・



といった印象を持ったままでしたが今回は、説明を受けたし



納得したので、ご紹介致します。音譜



チタンはチタンでも、64チタンと呼んでいる分類のもので、



ナットに適した強度も十分だし、かじりも私が心配するようなことには


ならないみたいです。 にひひ



photo:01

4個入りで \8,400です。  1個の重量が28.4g


これは、数量限定商品ですので、お早めにご予約してください!


特別先行予約受付中っス パー

(M12×P1.25/P1.5)

知人の外国人にカローラフィルダー買わないか?と勧めたところ!


フィーラーねっ!と現車を見てから納得していた。


何っ!汗カローラ・フィルダーでは通じないのか はてなマーク 叫び


クゥ~・・・・・・・。


外交だ!

結局、価格が吊り合わず決裂。 ハートブレイク  


さぁ・・・・価格を改定し、優良中古車を販売しよう。 パー



ロードスターでおなじみ・・・・・・・・・・・・・ アールエスアイザワ福岡-フィルダーの中古車

でぇ~ん。


10年落ちの走行距離は、2万キロ届かず・・・・


車両価格は、22万円。チョキ チョキ


車検が付いてません。


納車時には、エンジンオイル交換・バッテリー交換


クーラントのフラッシングと入れ替え


ワイパーゴムの取替えを別途費用で致したいと思っています。


こちらは、販売プランAです。


販売プランB パー


試乗したところ、リア・サスペンションがもう少し動いたらな?っと


いう部分と、264のハイカムを入れ、e-manageで制御すれば


気持ちがよいのでは?と、カスタム費用を加算致しての納車!


販売プランC グッド!


1ZZ-FE用のスーパーチャージャーを装備し、やはりサスペンションは

必須項目ですね・・・・カムは、予算次第で。


この販売プランCでも、100万円という支援プライスをつけますので


早めのご検討を期待し、お待ち申しています。


車両は、何時でも当社のガレージに待機してますので、見に来てくださいませ。


かすかに新車の香りが残るお勧めの1台です。




















今日も、彫らない。


インテークポートから、燃焼室までのフローのイメージが


まとまらない。

photo:01

L3&LF-VE エンジンのコンディション・チェックは暖気後の


排気ガスチェック!を定期的にすれば、判りやすいかも?



で、何が面白いんだろう。 ニコニコ