朝倉で人生の後半スタート! -346ページ目

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

つまり、クローバープラザにあるプール施設に来たわけだが


プールに入ることが出来ない汗といった環境にある私。


もちろん、海パン一枚で職員に意義申し立てをしている。


最初に言ってくれよ!(何?この格好は・・・辛すぎるだろ)


これに対し、プリントを渡していますし、フロントに書いてあります!


と、キッパリ返答された。


確かにもらったけど、読む暇ないし、左手には財布、右手は水着


グッズで受け取った紙なんて、指ではさんだまま、誘導されるがまま


発券機へ直行しだぜ!  券を職員に渡したら渡したで、施設の説明


があり、手順を覚えるのに精一杯だった。


やっとの想いで、プールサイドまで来たんだぞ!


泳ぎたい。 


この蒸し暑いプールサイドで子供の監視に来た訳でもなく


もちろん、子供も大プールで泳ぐつもりで付いてきていた。


・・・・・・・・


施設の決まりと言われてしまえば、The END.


プールに入ることなく、プールサイドでイライラしていました。


暇なので、小プールという大浴場みたいな場所で泳ぐ訳でもなく


水で遊ぶ娘達を見ながら、学校の授業で泳げるのに


こんな施設で泳げないとは・・・・・と悲観した。


この施設の守りたいのは安全だろう、理解は出来る。


事故を起こさない為の監視カメラが数台も備えているのに。


この装備!学校に寄付でもしろ。


この感覚で言えば、学校のプールの授業は、親の監視


は必要ないのか?


教師が1人ないし、2人で1クラスもの児童


の安全を確保できる保障は何もないじゃないか?


しかし、泳がせるだろ?


泳がせないと、泳ぎを覚えないし、多少の危険は承知の上。


いつからプールはこんなになったんだ?


これならば、高額なスイミング・スクールが流行る訳だ。


これが日本の悪いところじゃねーのか?


気に要らない。


もちろん、偏った考えであり、歪んだ考えかもしれないが


今の日本の縮図みたいな施設だ!といった印象でした。






photo:01


プールが21:00まで営業しているというので、県立のクローバー


プラザへお腹の脂肪を燃焼を目的にプールへ向かった。


次女と三女が付いていくというので3人で向かった。


初めての利用だ。


このために、水泳帽とクロックスを揃えている。


初めて利用するので、利用者カードを3通書き、提出。


そこで、本人確認できる何か?を求められた。


期限切れのFISCOライセンスカードを提出。


あっさり受理され、書類にパスした。


毎度だが、凄いぞ!FISCOライセンスカード。 チョキ


プリント2枚渡され、食券機みたいな販売機で利用料を支払ってくれ!と


案内される。 そんな中、小5と、小3の娘も本人確認できる何か?を


求められたが、そんなもん!持ち歩く訳も無く、仮カードという事で利用


出来ることに。 始めてなので、あそこで着替えて、あそこからタオルを


持って、プールサイドに案内される。


プールサイドに到着。


さぁ、泳ぐぞ!温水プールらしく、プールサイドの環境はよろしくない。あせる


そんな中、従業員から、小3の娘の確認と注意事項を説明される。


もちろん、水着姿に水泳帽で気合い入っている最中、


信じられない制限事項があるという!


な、何~ プンプン


小3の児童の場合、保護者が小プールで付きっ切りでないとダメ。


大プールの利用はもちろんNG!


小3の児童がプールから上がったからといって、保護者は大プール


を利用してはならないという。


叫び


は?


娘2人は、お構いなしで小プールではしゃいでいる。


(つづき)








BMW M3のリアスポをペイントしていました。



photo:01



手は、少しですがガンメタ色が付着していました。




顔はクリアで、パキパキに艶が出ているのでは




ないでしょうか?




問題は、これで市民プールに浸かると




私の周りは虹色にならないのか?という不安。





当店で、メンテナンス会員の皆様に施工を勧めている作業


となりますが、ボディの錆防止ケアになります。


新車時のエンジンルームの奥の方を触ったことがある!


という方であれば、お解かりいただけるでしょう。


ボクサーが試合前に顔に塗るようなクリームがクルマにも


ペーストされているんです。


目的は錆の発生を抑えるため。 ひらめき電球


触ると、ヌルヌル・ヌメヌメとなんだか別の用途に


使用したくなるようなワックスなのですが、クルマの美容に


使います。パー  これを施工依頼してくる人は、私も関心するような


メンテナンスの行き届いているオーナーの方々が多く、


なんでも、これを施工していた方が、清掃しやすいとの事!



実際の作業となると


エンジンルームだったら、洗浄後の施工になりますし、


ドアポケットでは、サービスホールからのアプローチ


もしくは、内装を取り外してからの作業となります。


フレームにももちろん有効です。


費用は、お問い合わせください。

メンテナンス会員は募集してますよー。 パー


審査あり!


最低でも、定期点検を受けてくださる方に限ります。







朝のドラマシリーズで、 私も花 を楽しみにしている私。


朝の08:00からドラマを楽しめる生活をしていないもんで


もちろん録画し、深夜の楽しみとしています。 にひひ



ポリス役のイ・ジア  に惹かれたり、マダム役の


ハン・ゴウンに惹かれたりで、楽しみだったんです。音譜


あー終わっちまうのか!








それだけです。



日本語吹き替えの声も好きになったんですよね。


あの声だからスキなのかも? パー




中年おやじのぽっこりお腹・・・・・


最近では、浮き輪を年中装備している感覚にも慣れ!


浴衣などが似合うようになったパー という喜びもあり!


これでいいんだ!と、自分に言い聞かせたりしては


いましたが、運動的には、負荷でしかない脂肪が


取れないものかと、漢方薬を飲んだり、鰯の何とかドリンク


を飲んだりしていましたが、改善した試しがありません。あせる


バカヤロウ!サプリ代にいくら使ったと思ってるんだ!プンプン



それからしばらく、自律神経というセンサー?は、


壊れたサーモスタットのような働きをしていんだと思います。


なんだろう?


おかしい?


二日前くらいまでは、鍼灸治療を受けてみる覚悟でしたが、


足が向かず。えっ



考えた結果!仕事終わりの市民プールで泳ぐ パー


これで、冷却と運動を同時にやれる。 ひらめき電球


足が向かない場合の為に、水泳帽を購入しました。


これから、週に一度は泳ぐつもり。


ブログに書き込むことで、必ず行くようにするんだ。 ニコニコ




行くんだ。



LIQUIMOLY の営業さんが来店!


当社、リキモリも取り扱っているんです。汗


大雑把に説明すると、

ドイツでアフター・シェア №1!


というモーターオイル ひらめき電球


アフターマーケットの占有率が№1という

ことだろうと解釈しているが、合っているのか? 汗


それと、ヨーロッパで、潤滑剤 №1 というベースがあります。

こちらを先に述べるべきでした。


WTCC 国際ツーリングカー選手権だ っけ、日本に1レースの興行


があるレース。 BMWのボンネットにリキモリってあるやつ知らない?


あのマシンのファンなんです。


箱車のレースは、これくらいのレギュレーションで争うのが面白い!


夜中、たまーに、ケーブルでやっているんですよ・・・・。



焼酎飲みながら、固いスルメを噛み、ストレスを洗浄する!


那珂川町のイケメン店長に教えてもらった。


男のストレス解消法! イケメンなので信用したが、


お陰で、私の歯はボロボロだ!


スルメが粗悪なのか?ストレスが過大なのか?


彼の歯は、白くて揃ってるのがムカつく。 プンプン







国民一人一人に番号を割り振って所得や納税実績、社会保障に関する個人情報を

一元的に管理する共通番号「マイナンバー」制度


この番号が信用になるんだよねぇ・・・・・


外人とビジネス・カード交換したときに、よく番号書いてあるやつだ!


これを調べてもらえば、どれくらいの額を納税しているかが判るというもの。


これから、日本もそうなるのか?


情報化に必需な番号!


これから人口が減るというのに、どうなんだ?


マネージメントするのにスピーディだ!


誰の為の番号なんだあせる


こう、思うわけですよ。











朝の情報番組で県会議員のブログ炎上の件があった。


にひひ


ブログを観た訳ではないが、TVで抜粋した部分だけを見ると


病院の呼び出しに対し、不満をもったと。



過激なパフォーマンスがつづられていたが、その不満!という


やつに対し、なんとなく理解も出来る。


この人は、真面目な方なんだと思った。


騒動に巻き込まれた方々に対し、迷惑を掛けていると思うが、


県会議員が物申した!というのが大事なところ。


取材記者が本人にインタビューをされるシーンがあり、


この人のコメントが聴きたいパー と思ったが、残念な結果が


映し出された。



残念・・・・・・・・・・・・・・・・・・


こんなんじゃ、ブログの勢いはどうした?と野次られてしまうぞ!


病院に対し、こうあるべきだ。パー


と、意見すれば、賛同してくれる人は少なくもないのでは?







降水量って本当に少ないな?


心配だな、農産物とか?


水道水汗


DHT仕様(ハード・トップ)のお客様が、雨水の侵入が気になるので


対策してくれないか?との要望。


漏れているということは、シールされてないということ。


水の通り道が出来ている訳で・・・・


しかも、開閉する場所。


漏れて当然です。パー と、言いたい場所。


しかし、なんとか処置に入らせていただきます!


ニコニコ