プールが21:00まで営業しているというので、県立のクローバー
プラザへお腹の脂肪を燃焼を目的にプールへ向かった。
次女と三女が付いていくというので3人で向かった。
初めての利用だ。
このために、水泳帽とクロックスを揃えている。
初めて利用するので、利用者カードを3通書き、提出。
そこで、本人確認できる何か?を求められた。
期限切れのFISCOライセンスカードを提出。
あっさり受理され、書類にパスした。
毎度だが、凄いぞ!FISCOライセンスカード。
プリント2枚渡され、食券機みたいな販売機で利用料を支払ってくれ!と
案内される。 そんな中、小5と、小3の娘も本人確認できる何か?を
求められたが、そんなもん!持ち歩く訳も無く、仮カードという事で利用
出来ることに。 始めてなので、あそこで着替えて、あそこからタオルを
持って、プールサイドに案内される。
プールサイドに到着。
さぁ、泳ぐぞ!温水プールらしく、プールサイドの環境はよろしくない。
そんな中、従業員から、小3の娘の確認と注意事項を説明される。
もちろん、水着姿に水泳帽で気合い入っている最中、
信じられない制限事項があるという!
な、何~
小3の児童の場合、保護者が小プールで付きっ切りでないとダメ。
大プールの利用はもちろんNG!
小3の児童がプールから上がったからといって、保護者は大プール
を利用してはならないという。
は?
娘2人は、お構いなしで小プールではしゃいでいる。
(つづき)