朝倉で人生の後半スタート! -334ページ目

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

太陽フレアの脈動を感じられる程!メラメラと太陽光が


肌を射しますね! 勝手にシフトしてますが、お盆まで


暑さが加速し、お盆でトップギアにシフトするはず・・・・。


問題は、オーバートップがあるのか?シフトダウンするのか?


ニコニコ


今年は、自律神経が失調していないので とりあえず健康を


保持出来ています! チョキ


今日は、近所の自治体の 夏祭り!


ということで みなさん 準備で汗だくです。 あせる


お前も何かしろっあせる て言われましたが、辛いところですね・・









プールへ行っていろんな気持ちを、水で流したかった。




無心になれるプール場が最近、お気に入りだ!




気分がスッキリしたことろで、BMIチェック!!




0.4kgも体重が落ちている。汗




これは、エクセディ様のおかげだ。 にひひ




標準体型になったら 海パンを卒業し、トレパンでも購入しようかな?


と、考えていたところ。




しかし、体重が安定するまでもう少し待とう。



photo:01







取り引き先が、とりあえずもってきたクラッチ・ディスクは

30分で装着が出来た。あせる


エクセディ側から電話連絡があるも、


問題を 調査中 と棚上げしたまま。


おまけに、土日が休みなので 結論は来週になります!


勤務時間でも終わるのか?


・・・といった責任感の欠片も感じられない担当者。 むっ


私も忘れやすい体質なのでブログに記載すると。


もしかして、コピー品でも掴まされたのか?とか妄想は広がる。


エクセディ側が気にしていた箱のは、箱の色とディスク・カバーの色。


いったい何なんだよ。


そういえば、問題にクラッチ・ディスクが無いぞ!汗

代理店が命令されて引き取ったな?


裏で何が行われてんだ?


クロ過ぎんぞ。 目










時計

3時になるのが悲しくて、エクセディに電話を入れたんだけど、

事実確認をしないとなんとも・・・・・と、いった押柄なお返事。ガーン

しばらくすると、本当にエクセディの商品なのか?OEM商品

なのかを私に聞くというお粗末振りな対応に呆れる・・・・・。

OEMなのか?そうじゃないのかは、どうでもよいんだ!

やはり、自分のとこの保身から作業をしだしたんだな・・・・・?

私の案件は調査中で答えられないんだと。

代理店と、エクセディ社員の私の関係性さえ把握出来ていないため

私に事情聴取をしようとアプローチをしだした。

違うだろ?

あなたのところの社員は全て把握している。

穏便にやり過ごそうとして、誰かがこっそり動いているだけだろ?

事案のひとつににも上がらないのは勝手だが、メジャーな会社の製品だ!

被害者が多数でるんじゃないか?と心配だ。

おそらく、ロットで中身が違うと思うんだけど・・・・・

通販でも販売している様子なので、これは早く、回収しないとダメでしょう!

気をつけなはれや!

しかし、肝心な事実確認も判断出来ていない状況ということなのに、

良く電話掛けてきたなー プンプン

ピシャッといこうぜ パー

滑りっぱなしだぞ!

エクセディの代理店の方が駆けつけてきた。DASH!


事情を話すと、クラッチの現物を何回も確認する!


やはり、中身が違っていたようだ。


ここで、代理店からエクセディの担当?と思われる


人との密談があったんんだろう・・・・・・


なんと、ガレージから1時間程の場所にクラッチが


あるんだというんだ。


はてなマーク


このクラッチのセットは確か、大阪から発送されていて


送料を負担してくださいとまで、言われたような品物。


それが、クルマで1時間くらい走ったところにあるだとビックリマーク


むかっ


7月31日に宅配の文句をブログに書いているんだが、

その荷物がクラッチという訳なんですよ。

なんという効率の悪さ。


一番、ムカつくのは、エクセディという会社だ。

電話一本もないのです。


失礼千万。


どのようなお方が社長なのか興味が沸く。

エクセディが言う、ドンピシャの説明書きを読んだ!

ピシャッと行かなければ、何も無かったことになるんだな

と、恐怖さえも感じるぞ。ドクロ
















ガーン  やられた!


叫び


しょぼん


実は、クラッチ交換作業中にエンジンとトランス・ミッション


のドッキングがピタッと張り付かなかったんだ。あせる


ミッション・ジャッキを使わず、腕のパワーで接合を試みた


のが始まりだ。


もう少しのところで、腕がプルプルなっちゃて、次第にミッション


位置をキープ出来なくなり、ミッションを抱いたまま、体力の


回復を待ち、再度チャレンジ!


こんなんを、数度も続けると 体力の無さに自分が情けなくなり


悲観に走るんです。


日を改めて、再チャレンジ!


ミッション・ジャッキを使おう。パー


腕力は、一日で改善されるものでもないな・・・・?と、就寝前に


シュミレーションをする。


環境を整え、クラッチをパコンと接合する手筈。 グッド!


やはり、簡単にミッションをホールド出来る魅力があるんだ。にひひ


しかし、数センチのところで、センターが入らないんだ?


おかしいビックリマーク  ミッションを降ろし、センター出しツールを挿すと


スコスコ入るんだ。


技術不足か? 2度目の悲観。叫び  汗まみれの自分と崩れた精神。


始めて、製品を疑い! 製品が入っていた箱から製品情報を割り出す。


6速専用の強化キットで間違いなし。あせる


再度、SSTを挿すんだけど、外したクラッチ・ディスクにもSSTを挿すと!


入らないんだ。 ひらめき電球 これが原因だ。  スプラインの形状が違うぞ?

はてなマーク 整理する。


ディスクとカバーを取り付けたときに使った取り出した自前のSSTが


5速用だったんで偶然にもセンター出し作業が行えたんだ。 ひらめき電球


5速モデルのクラッチディスクなのか?


おそらく、6速専用クラッチキットの箱の中身が5速モデルのものだった?


こうなるよな !?


私の反省事項は、SSTの間違えだ。


2本共、黒くて識別は不可能で、刺さるほうを使っているという感じで

今まで来たんだ。


とりあえず、困ったぞ・・・・


ガレージが大変な散らかりなのと、リフトを使う用事の作業待ちのクルマ


の対応に追われるぞ。あせる


なんて日だビックリマーク








クロスバイクって言うのかな? 

今、タイヤバースト中で放置車両の私の自転車。


フラット・バーハンドルで、市街地走行は快適と思うが

郊外を抜けたとたん・・・・


スピードが要求されるのか?ペダルを漕ぎ続けると
トルクを掛けつづけるのがなんとなく、辛いあせる


フレームサイズが私の体のサイズとマッチしていない

のが原因なんだ。


それと、キャスター角が付き過ぎなのか蛇行も神経を

使うんだ。アルミフレームもなんとなく好みではない。


そうなると、クロモリのフレームの自転車が欲しい!


あの細いパイプフレームの造形美はクロモリならでは。




そんな中・・・・


気が利いたお客様がカタログを3冊ももって来てくれた。

photo:01

カーボンフレームの価格が一昔より落ち着いてきている印象を持つ。

自転車のデザインも良く見ると楽しい 音譜




ブレーキのエア抜きをしたらブレーキパッドにクラックが

走った件で、やっと、プロジェクト・ミュー磨材管理部が

発行した報告書が届く。


報告書の内容は、幼稚で雑という印象。

技術者が出す、報告書とは思えない程。汗


製品に非が認められないというのが前にでた紙キレに

過ぎず、残念。


ブレーキのパッドというナーバスな問題という雰囲気は

感じられず、残念。目


担当者とされるお方と、電話でお話しをさせて貰いましたが

報告書と同じ印象で、問題に対し、軽い印象をもってしまった。


実際に、御社の4PODキャリパー用のブレーキパッドもよくクラック

が入るんだけど?という問題にはスルーされた。

(使用中にも関わらず無償でパッドを交換してくれた経緯がある)


この方程式からすると、4POD キャリパーとバッドのクリアランス

に問題があったのだろう!都合が悪いときは、報告書がないのか?


はてなマーク


私が主張する事案は、実は磨材ではない。

問題にしているのは、ブレーキパッドのスライド

であり、クリアランスなのだけど、何の問題もないから知りません!

という態度を取られると、どうしようもなく残念と思うしかないんだ。


それでは、1500円くらいで販売しているブレーキパッドと

クオリティの差はないと判断するんだ。


今回の件で、自分なりにリサーチしてみた結果。

使わないとこが一番だと判断!


今まで、純正ブレーキパッドでもこんな事なかったし、

他のブレーキパッドメーカーさんの製品にも心当たりはない。

考えてみれば、ここだけは数度あるんだ。


以前までの不具合は、早急に対処してくれたんだけど、

方向性が変わったのかな?


まぁ・・・・いいや。


使わない。


使用中のお客様のクルマもブレーキパッドにクラックが走っている

恐れがありますので、無料点検をさせていただきますよ。パー



やはり、外注のおっさんがノコノコ現れた。 プンプン


しかも、状況をまったく理解していない幸せ者!


同じタイミングで、ドライバーと名乗る別の者からも

私の荷物の件で、入電。汗 (この方は社員なんだろ?)


3時頃までには、お届けできると思います!

のコメントを頂く。


商品は一応・・・・・届いた。


勝手なことなのは承知で言うが、


発送する側も午前中に届くようにして欲しい。

午後のこんなタイミングから、ヘビーな作業の組み立ては酷。叫び

宅配側もプロなら理解が出来ると思うんだあせる


しかし、おっさんの行動が良く解からない。叫び


昼飯は食べてた顔してたぞ!




荷物ってやつは、監視しないと後回しにされるものなんだな!


早朝の06:00には、大野城市!ガレージから2km圏内に


到着している荷物。


トラックで、ドライバーが持ち去ったというところ迄は知っている。


7時間も軽トラックの中で何してんだ?


事故に合うリスクも増えるし、振動なんか半端ねぇだろ!むかっ


言い訳を楽しみにしているが、悠長な事を言ってられない時間に

なってきたので、怒りがこみ上げて来た。 プンプン


電話をもらうように依頼したんだが、電話も鳴らないし・・・・・・


ブラック・キャットさん! 早く届けてくださいな。 パー


おそらく、外注のおじさんが悪気もなしにノコノコをやってくるな!


落ちたもんだ。


無礼な!