プロジェクトミューからのお返事! | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

ブレーキのエア抜きをしたらブレーキパッドにクラックが

走った件で、やっと、プロジェクト・ミュー磨材管理部が

発行した報告書が届く。


報告書の内容は、幼稚で雑という印象。

技術者が出す、報告書とは思えない程。汗


製品に非が認められないというのが前にでた紙キレに

過ぎず、残念。


ブレーキのパッドというナーバスな問題という雰囲気は

感じられず、残念。目


担当者とされるお方と、電話でお話しをさせて貰いましたが

報告書と同じ印象で、問題に対し、軽い印象をもってしまった。


実際に、御社の4PODキャリパー用のブレーキパッドもよくクラック

が入るんだけど?という問題にはスルーされた。

(使用中にも関わらず無償でパッドを交換してくれた経緯がある)


この方程式からすると、4POD キャリパーとバッドのクリアランス

に問題があったのだろう!都合が悪いときは、報告書がないのか?


はてなマーク


私が主張する事案は、実は磨材ではない。

問題にしているのは、ブレーキパッドのスライド

であり、クリアランスなのだけど、何の問題もないから知りません!

という態度を取られると、どうしようもなく残念と思うしかないんだ。


それでは、1500円くらいで販売しているブレーキパッドと

クオリティの差はないと判断するんだ。


今回の件で、自分なりにリサーチしてみた結果。

使わないとこが一番だと判断!


今まで、純正ブレーキパッドでもこんな事なかったし、

他のブレーキパッドメーカーさんの製品にも心当たりはない。

考えてみれば、ここだけは数度あるんだ。


以前までの不具合は、早急に対処してくれたんだけど、

方向性が変わったのかな?


まぁ・・・・いいや。


使わない。


使用中のお客様のクルマもブレーキパッドにクラックが走っている

恐れがありますので、無料点検をさせていただきますよ。パー