朝倉で人生の後半スタート! -30ページ目

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

やばいな〜

レグザ修理サポートセンターから連絡無いんで

電話してみたら、例の何秒かごとに20円の加算
、請求システムの前置きにうんざり。

ウェブサイトでチャットスタイルのサービスサポートがあったから利用してみた。何故か?使用してる
OSを答えさせられた。
訳のわからない奴とチャットしてたら、500円をクレカで支払うようなフローへ移行した。
俺の要求に答えられないと思うし、詐欺っぽい。





17時過ぎたが、連絡は来るのか??

既に、アホ、バカ、ボケ、カス〜と訴えたい
気持ちを抑えてる私。

東芝ソリューション株式会社のサービスに2回
連絡したんだけど、電話使用の請求欄が楽しみ
というか、怖い。
伝えたのはコチラの個人情報のみなんだけど〜
教えたくない情報を有料で話さないとイケない
とは、変な気分だ。

そんな事言うなら、俺との通話も有料に
したくなってしまう〜 (笑)

やはり、想像以上に壊れてるんだな〜 REGZA。
基盤の交換なら、基盤を配送すればいいのに!

壊れ方は、逆起電の、影響のようだったんだけれども、何のノイズが走ったんだろうか??

技術的な話しなど、してくれないし
そもそも、サポートセンターがサポート
してくれないから、東芝にチクりたいけど
既に、切り離してますと言われてるから  
気持ちよく、待ってみよう!


カーリフトの故障、コンプレッサーの故障と
今日のテレビの故障で、カリカリとした日。

来店したお客様は、なんだか嬉しそうです。
日本の景気向上の為、買い替えたら?
と、笑いが起きてる。

コンプレッサー修理業者が来店!

マグネットスイッチと圧力スイッチの取り替えと
オイル交換で、なんとか復活させてくれました。
もちろん、症状は伝えてありますから。

しかしながら、メンテナンス不良で、ダメージ
があるみたい。(笑)

見積もりが後日、届きます。
2017年に購入した58M500Xというテレビ。
保証書には、東芝ソリューション株式会社
という会社で、あのサザエさんを提供してた
東芝とは違う会社。なんだか、何かありそうな
話しだけど、知らないのは自分だけ?

コジマ電気で買ってた記憶で、問い合わせると
ビンゴ! 保証期間内でした。

すると、次に言う電話番号にかけ直せと案内
され、凄い桁の数字を伝えろという?

なんだか分からないが、従うとコジマ電気グループ
に繋がった。音声案内から、オペレーターに
繋がり、先程の長い桁の数字を伝える。

あ〜 これが、受付代行して、それから東芝ソリューション株式会社関係の修理部隊から連絡があるみたい。

面倒くせ〜

忘れてしまうから記録。

製品番号は、12W03357

保証対象外の事例もあるという事を承知しろ
と、最後の念押し。

部品だけ送って貰い、基盤の改良を依頼して
組むというチューニングを本当はした方が
良いのだが…







部品屋に、部品の説明し、色々と調べた結果が
生産中止。

パワーステアリングホースをなんとかしなければ
ならなくなりました。

平成1年度のST162セリカなんですが
部品の心配があるとは〜
You Tubeで、社会人ですが何か?
を観てたら、終わるタイミングで
パシュっと、電源が落ちた。
あ?

ドッキリやな?
凄い演出やな〜と思ってはいたが違う。
NHK.エヌ、エチ、ケェ〜の仕業かな?w

あれ?
本物のドッキリやないかい。

どうやらTVが壊れた様だ。

なんだ、このタイミングにパシュ〜って
いうノイズ〜


煙こそ出てないものの、電源が立ち上がらない
トラブルが発生。新型コロナウイルスで
子供が自宅待機してる中、リビングルームの
テレビが使えないなんて最低だぞ〜


東芝に電話掛けたら、テレビ部門は完全独立させて切り離したから、かけ直せと言うし、この番号は
どこで入手したんだ?と、逆に質問を受ける。

案内された電話番号に掛けたら〜

秒で分るよ、担当者の性格の宜しくないのが…
向こうも解ってる、故障内容。
ようやく、聞き出せた修理内容と金額。
35,000円から5万円オーバーの費用らしい。
基盤のアッセンブリー交換で、基盤の生産は中国
製だと聞き出した。別に気にしてないのだが、
気にしてるのは、部品供給問題だ。
新型コロナの影響があるのでは?と、在庫問題!


最近のテレビは、5年で壊れるようです。
5保証に入ってる?入ってない?をしきりに
言って来ますが、記憶にございません。w
覚えてる訳け、ないやん〜 

要は、保証でなんとかろと塩対応され、不快〜

テレビの電源入らず レグザ で検索すると
理解出来た〜。 基盤の設計ミスだと思います。
飽和して、パンクして壊れるみたいですよ、
長い時間掛けて。

このポンコツ、どうしようかな? 
東芝ソリューションなんとかに、問い合わせて
解ったが、製品愛が感じられないし、東芝で
あって東芝ではないと説明も受けたし…


パワーステアリングフルード漏れで、緊急ピット
インとなりました、セリカ。
最近も、パワーステアリングフルード漏れで
修理しましたが、同じ高圧ホースの違うカシメジョイントからフルードが漏れ出しているようです。

前回は、お客様のストックパーツで取り替えた
のですが、TOYOTA部品から生産中止!との
連絡があれば、なんとかして部品を取り替える
必要が有ります。




HSPなんだな〜やっぱり。

ハイリーセンシティブパーソンズTシャツ
つくってみた。



  もう少し、改良して販売しよう。

 

 
密かに楽しんでいた、ワイン。
 
Veuve de Nozac brut 
 
無くなったから、数本をオーダーしようと
数量を6と設定し購入ボタンをクリックしたのに
在庫がラス1だったのか? 1本だけの購入となりました。
しかも、
現地の価格高騰が起きてるから、次回の仕入れはと続く・・・・
 
シャンパンの価格高騰って、
 
 
くそぉ~
 
ヤリよるなぁー 。
 
 
 
14時お約束で〜と言うから会社から
フォレスターをディーラーに持ち込んだ。
駐車場が埋まっているくらいの繁盛で、新型
コロナウイルスの影響知らずな感じです。

受付もそこそこに

奥にフリードリンク飲んで待機しろ!と
いう案内は良いのだが、作業してくれる
のかが、どうもあやしいな〜
時計の針を見てたら
さっきの人が来た〜。

駐車位置を伝えるも、なんかつれない…
なんと、16時の受付になってます!
帳簿とのすり合わせ確認を伝えて来た〜

びっくり あ〜ん?

先月、1番早い案内で来月の14時から作業の
予約時間を指定してきたから来たのに、2時間
どうするの??

と、強烈なストレスが立ち上がったが、我慢。
1時間程で、作業するという事になる。

ひとりだったら騒いでたな〜




家の母親が400人のイベントから帰宅してから
新型コロナウイルスを持ち帰った疑いを持つ私。
ちょうど二日目だっ

母親を監視モード。

トイレットペーパーとかティッシュ
ペーパーとか、生活必需品だから困ったな〜
と言う話しを、やっと聞きつけたらしく
朝から仕入れに行くと言う。

やる気の声掛けが…

いくつ必要?

どうせ、買えるわけないやん〜
と鷹をくくる私。
お手手は2つしかありませんから〜と
にくじを言おうかと思いましたが、
辞めて置きました。(笑)


しばらくすると、なんだかトイレットペーパーを
2〜3セット持ち帰ったと報告があり
びっくり…驚きを隠せませんでした。 
あれ? お一人様、一つとかの制限を
どうやってかいくぐったの?? (笑)

しかも、トイレットペーパーはストックがあるし、
持ち帰ったとしても誰も誉めてはくれません。(笑)

逆に、こんな事するから需要と供給バランスが
崩れてしまい混乱を招くげんきょうだからね〜
と、説教さえ受けかねないだろう。


しかしながら、調達のプロだ。
認めよう!(笑)
お陰様で会社のトイレットペーパーを取り付け
られる様にはなるからな。