レグザ修理サポートセンターから連絡無いんで
電話してみたら、例の何秒かごとに20円の加算
、請求システムの前置きにうんざり。
ウェブサイトでチャットスタイルのサービスサポートがあったから利用してみた。何故か?使用してる
OSを答えさせられた。
訳のわからない奴とチャットしてたら、500円をクレカで支払うようなフローへ移行した。
俺の要求に答えられないと思うし、詐欺っぽい。
17時過ぎたが、連絡は来るのか??
既に、アホ、バカ、ボケ、カス〜と訴えたい
気持ちを抑えてる私。
東芝ソリューション株式会社のサービスに2回
連絡したんだけど、電話使用の請求欄が楽しみ
というか、怖い。
伝えたのはコチラの個人情報のみなんだけど〜
教えたくない情報を有料で話さないとイケない
とは、変な気分だ。
そんな事言うなら、俺との通話も有料に
したくなってしまう〜 (笑)
やはり、想像以上に壊れてるんだな〜 REGZA。
基盤の交換なら、基盤を配送すればいいのに!
壊れ方は、逆起電の、影響のようだったんだけれども、何のノイズが走ったんだろうか??
技術的な話しなど、してくれないし
そもそも、サポートセンターがサポート
してくれないから、東芝にチクりたいけど
既に、切り離してますと言われてるから
気持ちよく、待ってみよう!