朝倉で人生の後半スタート! -13ページ目

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!



オイル交換でオイルドレンを解放したら

??

1滴もオイルが出て来ない事案があり

試しにエンジンオイルを入れたら

エンジンが難なく始動したー。というエンジン。

オイル消費とエンスト少々で、グダグダになり。

エンジン載せ替えと成りました。

早くもエンジンマウントブロックが違う?
センサー形状も違うやつがいたんだけどー





蛍光灯の紫外線に反応する様なタイプの光触媒
コーティング溶剤を使った施行です。
LEDタイプの光なので、光触媒反応は薄いかな?
と思いつつ、コーティング。

触媒になりました。


6000k

上手くコーティング出来ました。  








goo さんデザインのアイザワロードスターTです。
何かのアイコンに使用していた関係上、原画が
見切れてしまっているし、オレンジのgooSign
が割り印ぽくなってるけど、気に入ってたから
T シャツにプリント。 仕上がりチェックで袋を
開封すると、ピンボケ?な見た目で心配したが
1mも離れたら、文句なしでした。
UnitedAthle 5.6oz ハイクォリティタイプです。

自分では、着ないかな?というタイプのTシャツ
デザインでしたが、気に入りました。


新型コロナの影響で、近くのホームセンターも

閉店が早いので、なかなかどうして…

しかも、先程行ったら水草コーナーが縮小

ひと種類の好みではないモノが置いてあった。

どうしよ…

水草 福岡でグクったら近所の熱帯魚屋がhit! 

アロワナ系だと思ってたら水草もあるやん。

浮き草を狙ってましたが、浮き草は無かった

けど、3種類位の水草の中から美味しそうな

葉っぱのやつをオーダー

植えてみた。

あと、エビも飼おうと、現場にあるエビを
セレクトしてたら、展示中のエビはメダカを
捕食するタイプだと、教えてくれました。💧



ハンドリングや加速状態のチェックを頼まれた
から、クルマを温めてから判定に!

加速は文句ナシ!
タービンノイズが気になったけど、今日の
大気中の問題ですね。
システムには問題無いと判断し
直進安定性模チェックすると気が付いた。  
加速すると、ホイールアライメントが 整い 
ハンドリングの文句は出ないけど、低速域だな 
ハンドリングにダルさを感じるのは…
これって、車速感応バワステの特徴だから
関係ないけと、どうかな??

帰社…
水が澄んできたからビオトープになる予定の
メダカ鉢にメダカを入れようとしましたが
念の為にカルキ抜きの薬を投入して
お引越し~



入れてる最中に
数が多いな……

2分割にする程、たくさんいらっしゃいました。

水草とか、流木とか……

昨晩、一人で過ごしていると娘達が三人で現れたので

(笑)

これは、何かのお願いに違いない 💦

どえらいぞ💦

 

と、身構えた💦  何かバレたかな??

 

スマホのカメラが捉えていることを確認!

一人挟んで、なんだ??手土産みたいな紙袋を抱えている。

うっ💦

これは、新型コロナの給付金で海外旅行でもお願いされるのでは??

 

そう思った途端、真ん中が歌いだし場が和んだ。

 

スタバ好きな父の為に~のコールで、紙袋が渡された。

 

何? 緊張が解けない私。 スマホのカメラはまだ、捉えていた!

 

早速、開封し中身を見ると、コーヒーエッセンスと、メッセージが入ってると

思われる封筒を発見!これか?本丸はーと開封すると、スタバのカードのみ・・・

 

あれ? 何々??と 何かを約束させられるのではないか?と思いがパンクした。

 

今日は父の日です。 知らんかった?と問われた。

 

あ~そうか、そうか。今日だったか・・・ 

 

サプライズというやつだな。

打ち合わせ通りの演出が終わったのだろう・・・

すっと、全員がそれぞれの部屋に戻った様子。

 

ひとりになったら、仏頂面対応をしてしまった事を反省

すると共に、スタバばっかり行ってる印象なんだなぁ~

と課金されているカードを見ながら喜んだ。

 

 



To誰々
From誰々は記入して欲しかったな~

こんな感じに。(笑)

 

 

 

 

 

 
室外機を光触媒コートしたから、室内機も設置前に
光触媒コーティングをします。
 
色々考えました! まず、めんどくせ~ (笑)
そのまま取りつけてしまおうか??
しかしながら、エアコンの設置がどれだけ、今後の生活に
影響を与えるのか?と少し考えるとそんな考えは
吹っ飛びます。 良い環境で過ごしてもらいたいです!
 
エアコンの風を直接、観葉植物に当ててしまうと
ダメージを受けて、枯れてしまいます。
これも、身をもって経験!
家電(テレビ)も、エアコンの風が当たる場所に設置
した影響と考えていますが、様々なトラブルが出ました。
(これは、因果関係を特定出来ず)
人も長時間、エアコン風にあたると体調を壊してしまい
ますよね? (これは、結構あるあるではなかろうか?)
結構・・・・エアコン嫌いな人っていらっしゃいます!
 
なんで?という理解が出来ない方もいらっしゃいますが
私は理解できるタイプに属してます。
 
冷やしすぎだよ・・・
冷え性なんよ・・・・
これ、体質や、適応な温度管理等の問題がほとんどかと
考えますが、ブロアファンから出る風冷気の質も関係ある
と思ってます。
*私の場合、スポーツ用のTシャツを室内で着用していると
  みるみる、口数が減りだして、終いには具合が悪くなりがち
 
(笑)
話を戻しますと、室内の空気中のイオンバランスが偏りがちなのが
様々なトラブルを引き起こしてしまうと考えています。
 
エアコンディショナーから出る風がプラスイオン気味だったりすると
どんどん、居心地が悪くなるのは想像できます。
植物や、動物にまで悪影響を及ぼす様な状態になってしまうのだろう!
そう結論を出しています。
 
簡単にいうと…
心地よい筈が、心地よい環境ではない。

 

空気の入れ替え等で、環境の改善は容易に出来ますが、睡眠時間中に

この空気中のイオンバランスが偏ると、目覚めはあまりよろしく無いのでは?

 

やはり、エアコンの設置は生活において最重要なポイントだと考えます。

 

*ご注意
私が扱う光触媒コーティング剤は、イオンバランスの改善に有効ですので
推奨しますが、この光触媒溶剤の種類が豊富過ぎて安価なものを使用して
効果がない!という判断を下されることが多いですが、質が良いものは
やはり、それなりの場所で使用されているケースがあり、効果あってのものです。
 
 
 

いやいや~

  ルームエアコンを取り外したんだけど
ホコリが舞ってしまいますね~
このホコリ!室外に出さないと新しい
エアコンを設置し、運用を初めたら
真っ先にエアコン内に入り込むと考え
たら、凄く嫌や~。
細かいダストだし、しばらく浮遊するから
タチが悪い連中です…
 
エアーの流れでどうしても吸引するから 
エアコンの周りにはダストが集まりやすく
壁面や天井にもホコリが張り付いてしまいます。
静電気力ではりついてるから、自重で落下せず
雑巾等で軽く拭いても、ホコリの集合体は 
落ちにくいですよね。

今回は、この静電気力が弱くなる様に光触媒
コートを壁面と天井に施行します。

願いは
簡単にホコリが落ちますように。
出来れば自重で
落下して、掃除が楽になる様に!
こんな感じです…空気中のダストに雑菌や
ウィルスも存在しますから、始末しやすく
考えました。

エアコン設置前の下処理として推奨致します!

クロス張りのクロスの素材や種類なんかで、
効果的なものや、効果的?とはいえ無かったり
する意見も聴きますが、私の自宅実験結果に
よれば、ホコリ玉!(笑)のサイズが明らかに
変化が有りました。
小さいサイズしか、出来なくなった~ 

(恥ずかしながら)

自分の持ってる知識や道具(バーツ)を盛り込み
自宅もカスタマイズして行きます。






黒いTシャツというのか?生地かもしれんな~
暑いイメージ有るから、ホワイトベースを着る
傾向に有るのですが、空調設備が整った環境
で、生活&お仕事をされている方とかには
全く関係ない感じなんだな!とか、逆に冷風が
良くないから100パーセントコットンを探して
る人もいるんだなぁーと、学習した。

これ、福岡サービスオリジナルTで、100
パーセントコットンなんで、この季節では
直ぐに汗かくので着用しませんでしたが 
リサーチする為に、集中して着用した結果…

自分が思っている以上に、👍✨
いいね~ されるし、オーダーを頂けます! 
在庫少なかったので、完売と成りました。