ルームエアコン取り付け ② 既存のエアコン取り外し | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!


いやいや~

  ルームエアコンを取り外したんだけど
ホコリが舞ってしまいますね~
このホコリ!室外に出さないと新しい
エアコンを設置し、運用を初めたら
真っ先にエアコン内に入り込むと考え
たら、凄く嫌や~。
細かいダストだし、しばらく浮遊するから
タチが悪い連中です…
 
エアーの流れでどうしても吸引するから 
エアコンの周りにはダストが集まりやすく
壁面や天井にもホコリが張り付いてしまいます。
静電気力ではりついてるから、自重で落下せず
雑巾等で軽く拭いても、ホコリの集合体は 
落ちにくいですよね。

今回は、この静電気力が弱くなる様に光触媒
コートを壁面と天井に施行します。

願いは
簡単にホコリが落ちますように。
出来れば自重で
落下して、掃除が楽になる様に!
こんな感じです…空気中のダストに雑菌や
ウィルスも存在しますから、始末しやすく
考えました。

エアコン設置前の下処理として推奨致します!

クロス張りのクロスの素材や種類なんかで、
効果的なものや、効果的?とはいえ無かったり
する意見も聴きますが、私の自宅実験結果に
よれば、ホコリ玉!(笑)のサイズが明らかに
変化が有りました。
小さいサイズしか、出来なくなった~ 

(恥ずかしながら)

自分の持ってる知識や道具(バーツ)を盛り込み
自宅もカスタマイズして行きます。