2020年フェイバリット映画10選! | 冷やしえいがゾンビ

冷やしえいがゾンビ

めっきりノータッチですが、メインは映画に関する垂れ流し。

 2020 年に見た映画の中から選んだお気に入りの10本について一通り言及しようというエントリです。

 

 映画館で70本、配信専用映画が9本、配信で見た2020年公開作が1本ということで、合計80本。去年が86本だったので減りました。

 

 そこから選んだ10本を、見た順に語っていこうと思います。よろしくお願いします!

 

パラサイト 半地下の家族

 全国公開が待ちきれず、先行公開で見た作品。1月2日に愛知在住の自分が新幹線に乗って大阪梅田まで足を延ばして観賞。その日のうちに2回見たので大阪グルメを楽しむ間もなく帰りました。

 

 

 御多分に洩れず最初に見た直後は呆然としました。演技、撮影、美術、編集、音楽…様々な角度から映画を楽しんでいた脳に叩きつけられる緊張。上映時間のちょうど半分が過ぎたところで再登場するあのキャラクター。改めて姿勢を正して見ていても、想像を超える展開にいつの間にか飲み込まれてしまう。

 

 2度目の観賞で作中の様々なモチーフ/シンボルにどんな意味があるのかを理解したつもりになり、色んなイメージを反芻しながら新幹線に乗りました。階段、坂道、境界線、雨、石、ネイティブ・アメリカン。本作がアカデミー賞を席巻すると同時に様々な批評/解説が飛び交ったので、逆に「自分なりの解釈」の余地が残ってないとも言えますね。

 

エクストリーム・ジョブ

 2019年の韓国映画。韓国で歴代興行収入1位を記録したメガヒットコメディ。パラサイトの翌日に見ました。麻薬取締班が張り込み捜査のためにフライドチキン屋に扮するのだが、事態は思わぬ方向に…

 

 

 年に1本あるかないか、劇場全体が笑いで一体化するようなコメディに出会えますが、本作はまさにそれ。笑わせるための空気を常にキープしながらクライマックスに向けての流れを作り上げていく。

 

 ツイートで言及した「序盤で省略した要素」とは、主人公チームの背景に関する説明。リュ・スンリョン演じるチーム長以外は家庭環境なども不明のままクライマックスに到達。そこで初めてチーム5人がどんなキャラクターなのかという情報を提示し、アクションシーンの高揚感の爆発につなげています。

 

 状況の描写と会話のやりとりだけで観客を飽きさせないのも高度な技術なのですが、クライマックスでキャラ紹介という手法はものすごく斬新に思えました。5人が5分割になったスクリーンに横並びで勢揃いした瞬間、涙腺が崩壊してしまうのです。

 

サヨナラまでの30分

 2020年最大の大穴枠。日本の青春映画です。とあるバンドのボーカリスト・アキは交通事故で死去。1年後、アキの残したウォークマンを偶然拾った青年・颯太はアキの幽霊が見えるようになり…

 

 

 主演2人こそメジャー級ですが、予算としては割と安め(だと思われる)。公開規模も大きくない作品なのですが、見てみたら大当たりでした。バンドもの、ゴーストもの、若者の死といったテーマはそれほど珍しくありませんが、設定/構成がとても上手く、北村匠海&新田真剣佑の高い演技力によってストーリーを自然に受け入れられるのです。

 

 ポジティブな死者=新田真剣佑と、ネガティブな生者=北村匠海というコントラストも明快。ヒロインを含めた三角関係も適度に混ぜつつ、主人公2人が成長することで映画が幕を下ろす流れも美しい。日本映画にありがちな違和感がほとんど見られず、素直に楽しめる感動作でした。是非とも御覧ください。

 

PMC/ザ・バンカー

 2018年の韓国映画。監督キム・ビョンウ、主演ハ・ジョンウの『テロ/ライブ』コンビ再び。ハ・ジョンウ率いる傭兵部隊は南北朝鮮の間にある地下施設で北朝鮮高官の拉致を命じられる。しかし彼らの前に現れたのは…

 

 

 この作品については別個で記事を残したのでそちらをご一読ください。

 

[大傑作!PMC:ザ・バンカーを見逃してはいけない] 

 

 

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY

 DCコミックス系のヴィランキャラクターであるハーレイ・クインを主人公にしたスピンオフ作品。自分を悪の道へ導いたジョーカーに捨てられたハーレイ・クイン。後ろ盾を失った彼女は様々なトラブルに巻き込まれていく。

 

 

 見た直後のテンション↑ほどは評価していないと言わざるを得ませんが、2020年を振り返った際に忘れたくない一作なのは間違いありません。主人公が何人かの女性キャラと(結果的に)連帯/共闘して悪役を倒すストーリーは昨今のトレンドともいえるシスターフッド映画の系譜に数えられるでしょう。

 

 2020年公開作で同系統のものを挙げると『スキャンダル』『チャーリーズ・エンジェル』『パピチャ』などがあり、それらと比較すると本作は明るすぎポップすぎ能天気すぎで、社会問題に対するアプローチとは程遠い内容ではありますが、現時点の自分が最高に楽しめた/違和感なく楽しめたのは本作でした。

 

 香港映画の流れを汲むようなアクションデザインで大暴れする女性キャラクター達。簡単に連帯せず、それぞれが主張をぶつけ合って納得した上で共通の敵に立ち向かうところも大好きです。

 

 脚本のクリスティーナ・ホドソン、監督のキャシー・ヤン、プロデュース/主演のマーゴット・ロビー。エンドロールで3人の名前が並んだ時には感動。観賞直後に購入したサウンドトラックも女性ボーカル曲ばかり。自分は男ですが、ものすごくパワーをもらえた作品でした。

 

 

サーホー

 2019年インド映画。『バーフバリ』二部作で大ブレイクしたプラバース主演の現代アクション大作。巨大企業のボスが殺され、彼の隠し財産へのアクセスキーを巡る権謀術数が…

 

 

 Wikipedia見てみると本作は批評家から酷評あびまくったらしいのですが、それでも自分は大好きです。バーフバリでスーパーヒーローを演じきったプラバースがハイパーパワーアクションで大暴れしてくれるのは期待通りでしたが、そんな彼のイメージを利用した展開にビックリしました。

 

 現代劇とは思えないでかすぎるスケールのストーリーも、破壊と爆破の規模も、キャラクターの濃すぎる味付けも、全部大好きなんですが、個人的には前述したどんでん返し展開を評価してます。それによって全体の説得力が弱くなってしまっているとしても、チャレンジすることを選択した心意気に感謝しつつ10本に選ばせていただきました。

 

透明人間

 安心のブランド・ブラムハウス製作。古典的ホラーアイコンのモダン化。女性が邸宅を脱出するオープニングから極限の緊張感が止まらない。

 

 

 幸運なことに映画を見ていて「怖い」と思う機会は少ないのですが、本作は恐怖と緊張に飲み込まれそうになりました。束縛から逃げ出した主人公が信じがたい現象の数々に疲弊し、精神的に崩壊していく事で友人の信頼を失って孤立していく展開によって観客のリンクを誘発するんですね。

 

 自分の言葉を信じてもらえず逆に自分が悪いと思わされる「ガスライティング」という現象を、透明人間という古典に上手く融合させているからこそ、ただのビックリ箱ホラーに終わっていない。さらにはCG使いに長けたリー・ワネル監督ならではのショック演出がニヤニヤさせてくれます。ラストの展開もお見事。

 

ブックスマート 卒業前夜のパーティデビュー

 サブタイトルいらんよ…女優オリヴィア・ワイルドの監督デビュー作。卒業を明日に迎えた女子高校生コンビが、勉強ばかりしてきた事を後悔し、友人主催のパーティで(本当は)イケてる自分をアピールしようとするが…

 

 

 Netflixで配信されていて再び観賞しましたが、やっぱり最高に面白いですね。イケてるとは言い難い2人が一晩で逆転ホームランをかっ飛ばそうとする話なんて好きに決まってる。展開は『スーパーバッド/童貞ウォーズ』に近いのですがギャグのキレとしてはこちらの方が上か。

 

 同級生のキャラクターも多彩で、人種もパーソナリティも千差万別(ブレックファスト・クラブ的)。それによってお互いに相容れない部分もあるのですが、翌日に卒業を控えているだけあって無意味な衝突が生まれない。展開のスムーズさにつながっています。

 

 クライマックスというよりフィナーレと呼びたい、あの光景。恋愛が成就して万歳!ではなく、同級生全員に祝福を与える広い視野とスタンスを誇る素晴らしい大団円でした。何十回でも楽しめる最高の青春映画です。

 

ミッドナイト・スワン

 主演は新しい地図の草彅剛。監督は『獣道』などの内田英治。トランスジェンダーの凪沙は、従姉妹の娘・一果を預かる事になる。新宿の片隅で始まる共同生活。

 

 

 国民的スーパーアイドルだった草彅剛が難しい役に挑戦!…と聞いてもさほど期待値は上がらなかったのですが、結果的には目がヒリヒリするほど感涙。

 

 好評の多くが指摘している草彅剛と服部樹咲(新人)の演技が素晴らしい。草彅氏は役を作り込むというより内包するタイプで、服部さんはぎこちなさが目立っており早熟系の上手さがあるわけではない。それでもこの2人が織りなす空気感に目を奪われるのです。

 

 もちろんシナリオも秀逸。常に痛みを伴うような展開は、内田監督によるトランスジェンダーへのリサーチが生かされており、日本におけるセクシャル・マイノリティへの根強い差別意識が残酷なほどに投影されています。そんな社会で凪沙が選ぶ生き方とは…

 

 

 私の選ぶ2020年ベスト映画は本作かもしれません。別個で記事にしたい作品。 

 

 

佐々木、イン、マイマイン

 ノーマークで飛び込んできた低予算の日本映画。メインキャストも監督も20代ばかりで頼もしい限り。主演は『ケンとカズ』『全員死刑』の藤原季節。工場勤務の悠二はふとしたきっかけで高校時代の友人・佐々木の事を思い出す。

 

 

 最初のツイートでは藤原季節を絶賛していますが、彼が終盤で見せる芝居で一気に心を掴まれたのは事実です。そして彼が演じる主人公がたどり着く場所、クライマックス、圧倒的なきらめきに満ちたラスト。終盤の勢いで映画全体の印象が決定づけられるタイプの作品でした。

 

 中盤まではストーリー面でグッと引き込まれるところがなかったものの、各キャストの演技が見事。監督が若手の素晴らしい演技をうまく引き出していて、彼らのアンサンブルを見ているだけでたまりません。佐々木役の細川岳さんなんて佐々木にしか見えないのですが、他の作品ではまったく違うキャラを演じているらしく、今後に期待したいです。

 

 某有名人さんも指摘されていましたが、この映画は男女の別れをきっちり描いているところが珍しいし、評価したいところです。別れを決意するきっかけがあのシーンで、別れた直後があのシーン…この流れで描かれるクライマックスは今年ベスト級の感動を得られました。見逃すべからず!

 

以上、10選でした。

 10選からは漏れたけどフェイバリットに含めることに抵抗がない作品を列挙しておきます。
 
ナイブズ・アウト 名探偵と刃の秘密
ジュディ 虹の彼方に
スウィング・キッズ
鬼手
フェアウェル
ザ・ハント

 

 というわけで2020年の映画を自分なりに振り返るエントリをなんとか残すことが出来ました。映画感想はTwitterに書き残しておりますので、お暇な方はフォローしてください。

 

https://twitter.com/eigazombiechill

 

 それではごきげんよう!