豊かな人生を送りたい!リラックスから始まったニッキースカイの日記 -2ページ目

豊かな人生を送りたい!リラックスから始まったニッキースカイの日記

幸せは〜歩いてこない♪

崖っぷち人生をサットヴァヨガ的な生き方で開運できるのか?

ブログ主の悩みをサットヴァヨガを通して綴った記録


チャンティングやキルタンのプラサード

全部仲間の手作り




【毎日のことば】
2022.3.30

より本質的な自分と向き合えるように

自分が感じていることを肉体を通して

表現できるように訓練が必要です。

その訓練をサットヴァスタジオでやっています。


⬇気になる方はこちらをチェック❣⬇





【毎日のことば】

2023.2.25 

そのリラックスではないということです。


私たちの思うリラックスとか

力を抜くというやり方が

間違えているということです。



⬇気になる方はこちらへ❢⬇

わたしはここで呼吸を学び
心身が軽くなりました❣

今日はサットヴァスタジオのチャンティングの日


ここ数年のヨガの取り組みの上げで

やっと、やっと

マントラを唱えながら108回

数え切れるようになった。

間違っても「ここで意識が散漫になっていた」

と気付けるようになっていた。

たった108回をきっちりと

間違えなく唱えきるって

わたしにはかなり難しかった。


眠くなったり

別のこと考えたり

ぼーっとしたり

意識はつまらなくなると

集中力がきれて散漫になりがち


集中して数えきる

たったこんなことが5年もできなかった。


こんなありふれてあたり前のことが

出来るようになって嬉しい。



【毎日のことば】

20201126夜



忘れないように思い出しましょう。
 

定期的にでもいいので
 
自分が何をしてきたのかを思い返して。
 
 
 
「いままでと違う何かを成し遂げたぞ」と。
 
 
 
それを成し遂げたということは

「過去の自分が囚われていた幻想を

一つ打ち砕いた」ということであり
 


「真実に近づいた」ということです。

⬇続きはブログで⬇

 

 ⬇フェイスブックもチェック⬇





 【毎日のことば】

20200123朝 抜粋



誰かに見返りを求めて


ありがとうと言って欲しくて



自分の思い通りに


相手を動かしたくて


奉仕をしているわけじゃない


⬇続きはこちらに⬇

 

🕊️特別体験会と浄化のキルタン

前回、好評だった
サットヴァスタジオ特別体験会を
3月に再び開催します。

今回はポーズをとるアサナを中心としたクラスと、歌うヨガであるキルタンをメインに行います。

キルタンには歌うだけで、
このような効果が期待できます。

《心身の浄化》
どんなときもすぐに心身をポジティブなエネルギーで満たすことができます

《トラウマや思い込みからの解放》
意識しても届かない、人生に最も影響力のある無意識領域に作用します

アシュラムでは他のヨガをせずキルタンのみを行う人が多くいます。

その理由は、これほどかんたんで楽しく、すべてを叶えてくれる道具は他にないからです。

ぜひこの特別な機会に、
本物のヨガに触れてみてください🌿

皆様のお申し込みをお待ちしています。

■概要

⚫︎開催日時
・2024年3月10日(日)
・9:30 - 12:00 

⚫︎体験会メニュー
・サットヴァヨガ
・キルタン
・カルマヨーガ 

⚫︎会場
・サットヴァスタジオ

⚫︎アクセス
・巣鴨駅から徒歩12分
・西ヶ原四丁目駅から徒歩7分

※会場の住所・詳細は、お申し込みの際にご案内させていただきます

⚫︎持ち物
・動きやすい服装、タオル

⚫︎料金
・4000円

⚫︎定員
・4名
※定員に達し次第締切とさせていただきます

⚫︎お申し込み/ お問い合わせ
sattwayoga.contact@gmail.com





奥の山が宝満山

真ん中の少し左

青く輝く屋根が 九州国立博物館

その麓あたりが 太宰府天満宮



【聞き方のきほん】という講座を受講し始めた


『聞くのが苦手』 『上手くならない』

「…どうせわたしは」という劣等感がずっとある

【(上手くなれないのは)
聞くには(聞き上手になるには)
「腹を括らなければならない」
「腹に据えて(取り組まなければならない)」】


と仰っていた


凄くこころに刺さった


変わりたいって餓えていながら

腹を括っていたつもりで


全然腹を括っていなかった



 ⬇自分が変わるためにはあらゆるアプローチを⬇


 ⬇先生はシステマに来られてます⬇

⬆サットヴァヨガも練習会があってます⬆

【毎日のことば】
2024.1.12朝

今週の始めの方に

瞑想について質問を貰って

その解説をしていました

瞑想というものが

わりと一般化してきていますが

一般的にやっている瞑想というものは

全然「瞑想ではないですよ」と

いつも言っています

瞑想を本格的にやっていくと

凄くリスクがありますよ、と

リスクというのは

技術的なものもありますが

そもそもの 自分の構造

人の構造というのを認識するのに

凄く役立つ というか

瞑想にリスクというものを考えたら

自分というものが どういうふうに

作られているのかということが

よく分かってくるということです


つまり こころというものは

非常に危険なものだ、と


みんな普段 安全装置が働いているので

自分のこころを

ずっと見ていくような作業を

しないで済んでいます

だけども 瞑想という技術を

真剣に突き詰めていけば行くほど

自分のこころと向き合うわけです

そうするとこころのなかに

全部恐ろしいものが詰まっているので

それがいっぱい出てくる、と


これは瞑想を好むような

傾向性を持っているような人というのは

過去にだいたいこころが傷ついているので

その傷ついている恐ろしいものを

全部目の当たりにすることになる

ということです
 

みんな嫌なことが

日常的にあると思いますけれど

その嫌なことというのは

自分のこころが作り出しているものですね

嫌な出来事
嫌なこととか
嫌いな人とか

全部自分のこころが作り出しているものです

それが極端になってしまうと

社会に害をなすような犯罪者に

自分自身がなってしまったりします

そのこころの性質というものを考えたら

いかに心というものを

丁寧に扱わないといけないのかと

軽い気持ちで深くまで入っていくのは

リスクがあるというのが分かってきます

先ほど言ったように安全装置があるので

基本的に「自分のこころと向き合っていない」

というのも大きな問題です

外ばかり見て

さっきいったような嫌なことが

自分の外側に嫌なことがあったとか

嫌な人がいたとか
敵がいる 
災害が怖いとか

全部外側に理由を作っていますけど

結局それは自分の内側の問題だと

見ないまま生きているから

なにも解決しないです


問題は自分の内側にあるのに

見ていないからということです


これはバランスが大事ですね

いきなり自分の内側を見てしまったら

恐ろしいものが出てきて

耐えられなくなるから安全装置が

働いて外を見るようになっている

外に理由を見つけるようになっている訳ですから

その当たり前の機能を理解して

そのうえで少しずつ原因のある自分の内側

こころというものを見れるように

訓練して行きましょう、と

それがヨガです

【後編に続く】

⬇詳しくはサットヴァスタジオ公式ブログで⬇

 


⬇Facebookにも載っています⬇



 ⬇オンラインサロンもチェック!⬇

 


⬇今年のおせち料理 全部手作り⬇