extal blog -10ページ目

ミーティング

こないだのリハの終わりで、
ミーティングと称する飲み会ビールがありましたね。
いっちーも書いてましたけど、リハ時間よりミーティングの方が長かった。。

で、次のリハをむかえる前に、今日また
ミーティングビールっすよ。

そないにミーティングビールせないかんか!?

というわけで、リハよりミーティングビールを楽しみにしている
私は
今回初、投稿の
ドラム 清川 
がお送りしました。

では、乾杯!!

「人力」でやる意味

梶浦です

最近とある美大でボランティアの講師みたいなことを時々やってまして、
学生達と校庭で白いギターを弾いたり、砂浜をランニングしたりしているんですが(大嘘)

いや、ほんとはFlashムービーの制作方法みたいなものを教えていたりしてるのですが、
ふと凄いなあと思ったのが、当たり前のようにmacがズラーって並んだ実習室があるんですよね。

まあ、今の時代、クリエイティブな仕事の場合であっても、結局社会にでると、PCを使って仕事をするのがデフォルトなので、できるかぎりPCのスキルを勉強しておいたほうが良いんでしょうが

でも、それでも面白いなあと思ったのが、意外と学生が皆「手描き」にこだわるんですよね。

こだわる、というかそのほうが「楽」なんですよね。人に伝えるのが。

実際Flashなのでほんとは全部PCで作ったほうが楽なんですが、やっぱり最初は皆手描きで作りたがる。
3、4年になると皆慣れてきて最初からPCで作るようになるんですが、出来不出来はともかく、
なんか手描きのほうが「強い」んだよなあ…


というわけでEXTALも「人力」にこだわりたいなあと、ちょっと思っていたりしています。

というわけで、人力にこだわる素敵なバンド、passion pitです。

なんか他にも素敵な人力テクノとかあったと思うんですが、今日はこれくらいで。





「卒業」デモです

梶浦です

イッチーがせっかくリハの映像を上げてくれたのはいいんですが、なんだか手前でベース弾いてる人がチョロチョロ大槻さんにかぶってうざったいんですよね…
しかもベースのストラップがねじれてるのも気になる…

なんかいますよねこういう人。
カバンの紐がねじれてたり、靴のヒモがほどけてたり…  って俺だよ、俺(涙)

で、気をとりなおして


「卒業」
youtebe版デモです

ちょっと短かめですが… あと、現状のバンドセットとはだい~ぶ感じが違いますよ。

バンドアレンジを聞きたい人はライブに来て下さいね…
とか言ったりして



最新動画はEXTAL TVで〜!

ども!
いっちーです。

いよいよ初ライブまで残り1ヶ月を切りました!

昨日は通し練習をしたんですが、ミーティングと称した飲みの方が練習時間よりも長かったですあせる

さてYouTubeにもEXTALのアカウントを取ってみました~

EXTALの最新動画はこちらでご覧いただけます!!

http://www.youtube.com/user/extaltv

それではさっそく昨日の練習の模様をどうぞ!にひひ

シモキタでエクスタ

日本人は省略好き

日本人って省略好きですよね?
キムタクとか(木村●哉さん)
トロタクとか(たくわんとトロ)
ジュントロとか(混ぜ物のないトルエン)
マツジュンとか(松●潤さん)

バンドで言うなら
ラルク(アン・シエル)とか
ブンサテ(ブンブンサテライツ)…言わねー
ガルネク(ガールズ・ネクスト・ドア)とか
ドリカム(ドリームズ・カムトゥルーとか)
パワプロ(パワフルプロ野球)とか

でも短すぎると略せない(主に三文字)
グレイ

語感が悪くて略せない場合
ドラゴンアッシュ(ドラアツとは言わない)なんかナベアツみたい

で我がバンド EXTALだが
略すならエクスタっていうのが基本だが
ルだけを省略もどうかなって

でも、なんか
下北沢を下北っていうみたいな感じでいいかも

ってことで

来月23日はシモキタでエクスタがライブです。

先に謝っておきます

ごめんなさい、梶浦です。

あの日本有数の繁華街の池袋にある、あのヤマダ電機総本店から徒歩で数分のスタジオでよく練習してるEXTALなんですが… 気づいてみたらバンドの写真が無かったのでした。
ギョーカイ用語でアー写ってやつですな。
まあ正直大槻さんの良い写真があるので、これで事足れりとしていたのですが、他にもメンバーがいるんだぞ、というところを世間に見せつける必要があるというわけで、

撮ってきましたよ。プリクラで………

ホントすいません、やる気が無いわけじゃないんです。

ちょっとズサンなだけで…

プロフィールのところに一回、そのままはりつけてみたんだけど、あんまりなのでちょっと色つけてみたりしたんですけど、あんまり変わらん(涙)

おまけで一枚はっておきますけど、ホントしょうもないなw…コレ…

誰かに怒られたら削除します(笑)


$extal blog-puri04
$extal blog-puri06

あったかいね

ベルギービールの
ヒューガルデン ホワイト
があれば
しばらくの間私は上機嫌だよ

でも今日はそうも言ってられないよ
これからリハなのさ~

今日は新曲をやるから楽しみだよ
頑張って行ってきます!


マキ





傑作・・・・

extal blog


日曜日の朝、かったるく起きて
抹茶ミルクを飲みながら気まぐれにBLURのPARKLIFEを聴く・・・・・

なんて阿呆な自分・・・今までこんな傑作をほったらかしにしていたなんて!
きっと今まではEARPHONESでカバーした
「GIRLS&BOYS」にしか興味なかったんだろうなw

90年代、ブリット・ポップが流行った全盛期
BLURとOASISはいつも比べられてたんだよ
あんたはどっち派?と聞かれた事もあるけれども
こないだまではOASIS派と答えてたよ
BLURはなんだか軽すぎて自分にはぐっとこないイメージがあったからね

OASISは確かにモンスターバンドだけれど
弟がチンピラ過ぎてダメだったねw
兄ちゃんは凄い健闘してた。ノエル大好き。
そんな中一つの終焉を迎えてOASISはただ今停止状態。
もう一度兄弟仲直りする日が来る時を祈ってるよ


方やBLURは今年の夏
脱退していたグレアム(メガネ)が戻ってきて再結成を果たしたね
その時のライブの様子を動画で観た時は目頭が熱くなったよ
こんなにもたくさんの人がBLURの曲を合唱しその時を待ってたんだってね

もうみんな太ってオサーンになって
当時イケメン過ぎて王子様と呼ばれていたボーカルのデーモンでさえ
かなりゲーハーな感じになっているけれども
BLURは凄いバンドなんだなと確信したよ


もちろんPARKLIFEはマイフェイバリットアルバムに入れるとするよ



マキ

とん茶&コムサカフェ


新宿のすずや本店にとんかつ茶漬けを10年ぶりに食べに行く・・・・・・


東京に出てきて初めてこれを食した時は
あまりの斬新さにびっくりしたけど
今じゃ気づいたら無性に食べたくなる一品って事になってるよ


その後、茶をしばきにコムサカフェとやらに行ったけど
タルトがワンカット1000円ってのにオドロキ
でもまあこういう贅沢もたまにはいいかなと
味はやっぱり美味しかったよ


あ、ブログがちょっと変わってる・・・・・って事にみんな気づいたかしら

そりゃ気づくかw


マキ


トップバナーとか新しくしてみました

梶浦です。

いろいろ変えてみました。

ちょっとばかし画像がでかいのはご勘弁ください。

バナーって横長だからいろいろ大変なんですよね。
写真が縦長のフォルムなことが多いので、トリミングが結構大変なことになってしまうという…