extal blog -12ページ目

失敗!?


extal blog


この季節、女性の皆さんは3足1000円のタイツとか買っちゃいますよね?

私もオール黒で3機能、

「抗菌・防臭加工」「静電気防止加工」「遠赤外線加工」のものを購入しました。

今から使用するのが楽しみです!


んが!全部黒なんでねー
一回洗ったら、次回は履くまでどんな機能かそれぞれわかんないんですよねw
履く前に分かりたいっていうw


まー3機能全部試してみて、どれが自分好みかわかるだけでもいっかー



マキ

に、似てなさ過ぎ…

調子にのって連続投稿のニシザワです。

今年いちばんの話題の
ハイパーのりPの
初公判が開かれたが

extal blog

↑こんなのりPは嫌だぁぁぁぁっ!

産経新聞さん、似顔絵、似てなさ過ぎだよ!!

THE RANCHERO

extal blog

昨日は
エクスプロージョンに
十年来の友人がドラムを叩くバンド
THE RANCHEROを観に行ったよ。
http://www012.upp.so-net.ne.jp/theranchero/
いっとき(本当にいっときです:笑)ソフィアのジルさんも参加したという
いかしたロックンロール野郎たち…。
ベタ過ぎる楽曲とまじっすか!?というような
お約束のステージングがめっさ楽しかったわ(誉め言葉っす)
対バンやろうと誘われましたが、
竹内力(ボーカルの人がそんな感じ)とはできません(嘘)
はよ、ライブしたいわー

ニシザワ

これにも出た!



extal blog


コーラショックゼロ!

はじめてWIRE09で飲んだ時、

「これめっちゃうまいやん!」

って感動してたんやけど、ど~も糖類高そうやなあ~と思っていました・・・

そしたら出た。

思わず買ってしまいました。

相変わらず飲みやすい。でも酔うの早いよ~お気をつけあれ!



マキ




またしてもライブ

先日ライブを見に行った
高円寺GEARに。

お目当ては
7DICE ROCKERS
http://7dice.web.fc2.com/

のTSUYOSHIだ。
http://7dicerockers.blog93.fc2.com/

SILENT KIDS
http://www4.ocn.ne.jp/~silent/
というバンドで高円寺ハードコアパンクシーン
で10年以上活動し続け
多いときには年200本ものライブをやり続けた男である。
そんな彼がSILENT KIDS解散後、結成したのが
7DICE ROCKERSである。
熱い、そしてカッコいい
熱すぎて恥ずかしくなるような言葉も
彼が話すと、カッコよ過ぎる。

漢気を感じる熱い、そして元気をもらった
ライブだった。

早くライブやりたいわー
と思った夜でした。

LOUDPARK

extal blog



EXTALの
ひとりMETAL
ニシザワです。


メタルの祭典
LOUDPARKに行ってきました。

初日はメガデスとかジューダスプリーストとか
ドッケンとかアンスラックスとか

おっさん張り切ってるよ!DAYでした。
会場にも高円寺にいそうな時を忘れた親父どもがわんさかいました
(若い子とかもそれなりにいるんだけど)。

アンスラカッコよかったなー

しかしドッケン、ドン(VO)の手抜きっぷりに失望していたら
あの、犬猿の仲の元ギタリスト
ジョージ・リンチが飛び入りで、それも「トゥース&ネイル」を演奏するじゃあーりませんか!!

そこそこよかった!

メタル侮れなし

やっぱサム・ライミっちゅうたらホラーやろ?

どうも大槻です。

今、ゴールデン洋画劇場でスパイダーマンやってるんですけど、
監督がサム・ライミっていうのは有名ですよね。

サム・ライミっていうと高校生の時に観てトラウマになったのが「死霊のはらわた」
当時怖すぎてしばらく口も利けませんでしたが今観ると物凄く無茶苦茶で笑えます。
これ今ミュージカルにもなってるんですね。
スプラッタホラーでミュージカルってw

そんなサム・ライミがまたホラー映画を作ったそうです。

スペル
http://spell.gaga.ne.jp/index.html


予告編はこちら



めっちゃ怖いけどやっぱり無茶苦茶すぎて笑えるそうです。
観ようかなとも思うけど、へたれなので止めとこうかな・・・w

映画館で観る勇気のある人はどうぞー。


マキ


帰ってます

extal blog-091013_150629.jpg

10日の夜から友達の結婚パーリーで福井に帰ってました。
地元で一緒にバンドやってたメンバー達と久々の再会。
方言炸裂で話すのはやはりいいもんですね。

なんやかんやバタバタして今は東京へ帰るとこです。

あ…写真なんも撮らんかったごめん(笑)

RANCID

extal blog








はじめまして
EXTALの
人間性の中途半端さがサウンドに反映される男、
ニシザワ(g)です。

先日、
新木場のスタジオコーストに

RANCIDを観に行ってきました。

彼らのDIY精神を学ぶべく…

オープニングアクトは COBRAでした!

いきなり oi oi 叫んでます。

昔、oiパンクのoiというのは何かの形容詞だと思い

追いガツオ、オイキムチ、オイチョカブ、オイパンクの
共通性を真剣に考えたものでした。

というかRANCIDかっこよかったです。
誘ってくれた方に感謝です!

早くライブやりてー!と思った今日この頃でした

ちょっくら撮られてきました


extal blog


こんばんわ。シマシマッキーこと大槻です。
今日はちょっとした撮影で写真を撮ってきました。

何に使われるかはお楽しみに・・・・


PS.みなさんのコメントちゃんと見てます。ありがとうございます。
きよかわさんからコメント来てたのがちょっとおもしろかったです。



マキ