こんにちは。
9割の人が知らない、パニック/不安障害の本当の外し方
藤永智也です。
・パニック/不安障害の症状が楽になりたい!
・メンタルが落ちたくない
・発作を引き起こしたくない!
そういった堂々巡りから少しでも抜け出したいという気持ちで、パニック/不安を抱えてらっしゃる方は、どなたも抱いてらっしゃると思います。
そういった場合、どのような対策をしたらいいでしょうか?
まず、やるアプローチは、
----------------------------------
『応急処置をすること』
----------------------------------
つまり
パニック/不安の誘発原因を取り除き、
発作や不調を引き起こしにくい生活習慣を身につけることが
が大事です😃
そこで今回は、パニック/不安がやわらぐための、夜の習慣ベスト3をお伝えします!
とある研究結果によると
1日の平均睡眠時間が6時間の方は、7時間睡眠の方に比べて、精神疾患に陥るリスクがなんと6倍になります。
それだけ、夜眠れるというのは、心と身体を落ち着かせるために大事だということです。
という前提のもと、ここからは、夜にどんなことに気をつけたらいいか、ベスト3をお伝えします。
夜に糖質を食べすぎると、パニックや不安の誘発につながります。
いったいなぜでしょうか。
まず、糖質というのは、
砂糖が思い浮かぶかもしれませんが、
それ以外にも、
ごはん、パン、ラーメン、うどん、パスタなど、小麦も糖質に入ります!
では、糖質の摂り過ぎが
どうパニックや不安と結びつくのでしょうか。
それは、
「グルコーススパイク」
という現象が起こるからです。
どういうことかというと、
(1)
まず糖質を食べると、いきなり血糖値が高くなります。
↓
(2)
次に、血糖値を下げようと、インスリンというホルモンが分泌されます。
そのために、眠くなるんですね!
↓
(3)
インスリンが出ると、血糖値が乱交下して、
今後は、血糖値を上げようとして、
攻撃ホルモンのアドレナリン
不安ホルモンのノルアドレナリン
が分泌されます。
↓
(4)
それがために、キレる、騒ぐ、落ち着かない、へこむ、うつなど
精神的に不安になります。
なので、パニック/不安障害が起こりやすい状況になるのです。
つまり!
糖質の摂り過ぎは、
精神的に不安定になりやすい
ということです。
2つ目は、「寝る90分前にお風呂に入る」というものです。
「寝る90分前」という話自体は聞いたことある方多いかと思いますが、では、いったいなぜなのでしょうか?
それは、
「深部体温(脳と内臓の温度)が下がると、人は眠たくなる」
という理由です。
40度のお湯に15分つかると深部体温が0.5度上がります。
(必ず40度でなくても、身体の内側からじわーーーっと汗が出る温度と時間浸かれば良いです)
そして、0.5度上がった深部体温が下がって元に戻るのに90分かかります。
その結果、眠りたくなります。
さらにその過程で、副交感神経が活性化し、
身体がリラックスして、
パニックや不安の誘発を防ぐことにつながります。
最後は、「夜のスマホ依存をやめる」ということです。
こちらも、よく聞く話かもしれませんが、理由はいったいなぜでしょうか。
その理由は、2つあります。
1つ目は、ドーパミンという快楽物質が分泌されるというものです。
人間は、原始時代から続く獲物を見つけて興奮したり、
連続ドラマの予告を見ると先をつい知りたくなったり
そしてスマホで検索すると止まらない
などする過程でドーパミンが生まれます。
そうすると、その行為が止まらず、自律神経が興奮し、
夜眠れなくなります。
さらに、自律神経が興奮し、
身体のエンジンである脳が疲れて冷静な判断ができず、
ネガティブな反応であるパニックや不安を引き起こすことにつながってしまいます。
2つ目は、ブルーライトによるものです。
ブルーライトを浴びると、
睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌が遅れたり少なくなり、
その結果、眠れなくなります。
眠れなくなる結果寝不足になり、
疲れが取れず
疲れが溜まり、
心も乱れてパニックや不安につながるのです。
いかがでしたでしょうか。
本日は、パニックや不安がやわらぐ良い夜の習慣ベスト3をお伝えしました。
①糖質を減らす
②深部体温を下げる(寝る90分前に入浴)
③スマホ依存をやめる
この3つをまずは気をつけていただけたらと思います。
それでは、またブログ更新します。
ではまた次回もご覧ください。
藤永
4月は、あと2名募集中です。
パニック/不安障害で200mも歩けなかった経験者が届ける、
9割の人が知らない、パニック/不安外しの、本当の秘訣とは!?
パニック/不安外し個別伴走プログラム
無料体験セッション
-------------------------------------------------------
『自信が高まる心の階段づくり』
×
『パニック/不安の誘発を取り除く、食習慣 栄養・睡眠改善』
-------------------------------------------------------
『体験セッション』は、コチラのURLをご覧ください。
(オンラインもOK!)
↓
https://cu tt.ly/4Je3yNh
パニック/不安障害は、一生解決できないと思ってませんか?
家から出られなかった私が、車を運転でき、人間関係が楽になり、40人の前で堂々と講演ができました!
そして、働けて、起業するなど、さらにチャレンジし続けてます!
そう変わったのは、脳の疲れの取り方がポイントでした。
普通に日常生活が送れるように、サポートします!
無料体験セッションはコチラのURLをご覧ください。
(オンラインもOK!)
↓
https://cutt.ly/4Je3yNh
【ご回答 2大特典】
その①: メールにて現在地分析(どのような課題がありそうか?どのような解決の方向性が必要か?)をメールにてご回答。
その②: 特別価格で、『体験セッション』参加権プレゼント!!(オンラインまたは広島県福山市にて)
チェックリストのご回答はコチラから
↓
~あと1名のみ募集!~
脳がスッキリ!睡眠改善プログラム
詳しくはコチラのURLをご覧ください。
↓
https://ameblo.jp/express6514/entry-12749885010.html
8年間のお勤め時代、人間関係の悩み・ストレス・パニック・不安障がいで、一度は家から出れなくなるほど身体が動かず、寝たきり生活、退職を経験。
その後、薬・入院なしで少しずつ元気になってきた過程で学んだ、明るい未来を築き上げるためのパニックや不安の外し方は、
①『自信が高まる心の階段づくり』
②『パニック/不安の誘発を防ぎ、心が安定して整う、食習慣 栄養・睡眠改善』
この2つを取り入れることです。
現在は、オンライン含めて、セミナーや講演、個別伴走プログラム、ご家族身内向けサポートプログラムを通して、経験者による実践アドバイスと知識で、『パニック/不安障害になったからこそ、今の明るい自分がいる!』と思える、パニックや不安の外し方を届けています。





