学校英文法は学術的レベルの低い「簡易英文法」に過ぎないので勉強するだけ無駄 | アメリカのトップ大学進学と英文法

アメリカのトップ大学進学と英文法

生成AIと量子コンピューターの時代に99%の日本の大学は対応できない。そんな日本の大学に進学しても時間を浪費するだけだ!最新の英文法(CGEL)を習得してアメリカのトップ大学に進学せよ!

学校英文法を超克したアカデミックな英文法がHuddlestonのCGELだ。CGELによれば動詞は下記のように分類される。

 

1.Intransitive Verbs

Intransitive Verb(自動詞)とは noun or noun phraseのDirect Object をとらない動詞で以下の4種類に分類される

 

①S+Vとなる自動詞:動作や行為を示し、主語以外の必須補部を要求しない

S+V で完結する動詞

 

②prepositional phrase の complement を必須とする自動詞:go, reside, rely, depend, belong のようにprepositional complementを必須として

S+V+Prepositional Complementとなる

 

③Linking Verbs:主語の状態を説明する Complement をとる動詞。 S+V+Subject-Oriented Complement となる

なお、Complement はnoun phrase、adjectiveとto do (Non-finite Clause)の場合があります。

(Linking Verbは全部で30程度でOxford Learner’s Dictionaryなどの主要な英英辞書には明記されている)

 

④Catenative Verbs:non-finite clause(to do や doing を含む節)が complement となってS+V+Catenative Verb Complementとなる特殊な動詞

 

(Catenative Verbは全部で70程度だがOxford Learner’s Dictionaryなどの主要な英英辞書には明記されていない)

 

2.Transitive Verbs

 

Transitive Verb(他動詞)は以下の3種類に分類される

 

①Monotransitive Verb:動詞が noun or noun phrase の direct object を一つだけとる動詞

 

②Ditransitive Verb:indirect object(人)と direct object(モノ)の二つの目的語をとる動詞

 

③Complex Transitive Verb:direct object の後に、その direct object の状態や動作を説明する complement が来る動詞

S+V+Direct Object+Object-Oriented Complement

 

なお、Complex Transitive VerbのObject-Oriented Complementは下記の4種類がある

 

1)noun phrase の場合は Nominal Complement

 

2)adjective の場合は Adjectival Complement

 

3)non-finite clause(to do や -ing)の場合はNon-finite Clausal Complement 

 例文:Mary’s father wants her to go to Harvard.