Phillips Academy Exeterに応募する | 量子コンピューター時代の全米トップ大学の再定義

量子コンピューター時代の全米トップ大学の再定義

2030年代にはUniversity of Maryland College Parkが全米トップ10に入るだろう

アメリカの私立全寮制高校のPhillips Academy Exeterに応募しようと思えば中2の5月頃〜10月頃にはTOEFLとISEE (SSAT)のupper levelで高スコアを取っておく必要がある。英検じゃダメなのだ。アメリカを目指す以上、どうしてもこれらのテストを克服しなきゃいけない。

 

 

 

私見では「日本の学校英語の勉強に邪魔されなければ」克服できると思う。だが、困ったことに実際には日本の空気、日本の学校英語が邪魔をする可能性が非常に高い。

 

特に2025年以降は、高所得層は日本の名門中高一貫校を目指すよりアメリカの高所得層が目指すPhillips Academy Exeterのような学校に進学することを前提とした教育をするのが望ましいのである。日本の学校教育ではこれからの時代を乗り切るのは不可能だと思う。

 

 

Phillips Academy Exeterでは日本の学校では決して観られない授業風景が展開する。こういう環境に耐えられる教育を受けておく必要がある。日本の一般的な学校、塾、予備校での教育で「洗脳」されてしまうと手遅れになるのである。