最近メンヘラという言葉の意味が軽くなった気がする | 記録(G)

記録(G)

何かの記録
穏やかに過ごして行くために記録を取っています。
30代後半です。

彼氏が彼女を放っておくから、彼女がメンヘラになった。


みたいな用法。

え?

いやいや、彼氏とか関係なく元々何かが取り憑いてるみたいな女性のことをメンヘラって言うんですよ。短小が治らないみたいなノリでメンヘラは治らないような雰囲気だったんだけど、最近、メンヘラって言葉が早漏くらいの軽い意味になってまして、まことに遺憾です。

メンヘラも早漏も、状況次第では治るみたいな。

え?

私のは難治性のメンヘラだから、既に別の呼び方にもしかして変わっちゃってます?

早く病院に行ってちゃんと診断名貰ってくださいって?でも、病院変わる度に診断名変わっちゃうやつ?

最近、情緒不安定ぐらいの意味でメンヘラって使われてますけど、私の情緒は極めて安定してますよ。言うなれば寛解メンヘラ。寛解憑依体質。

あー、でも短小は寛解しないか。じゃあ、ヤリ◯ンくらいの位置付けに修正します。

寛解ヤリ◯ン。◯リチンって寛解はしても完治はしないじゃないですか?生涯ヤリ◯ンじゃないですか?違う?


そもそも、放っておいてくれた方がメンタルは安定します。

そういう記事を昨日まで更新してましたよね。

そうそう、腫れ物に触るように丁寧に取り扱わないとすぐに熱を持っちゃう人。

そういうのがメンヘラですね。

解熱剤出しときますね。

お大事に。