teamOMTメンバーが所有する沿岸部の私有地にある古い家屋を解体したら釣りができるポイントができたという御厚意でチヌ釣り。

相方はteamOMTメンバーのFさん。

チヌが居るポイントには必ずいます。強烈な引きで楽しめますが、、、ヘダイ。

キビレ

チャリコもたくさん、グレもたくさん

良型キスもたくさん釣れます

ハタ系根魚も。

真っ黒な居つきチヌです。

手付かずの新規ポイントは、たくさんのいろんな魚が釣れますので餌が入っていくことにより、どのようになるか楽しみです。


メンバーのFさん暑い中お疲れ様でした。

メンバーのHさん私有地で釣りをさせて頂きありがとうございました。


上天草市の天草パールライン2号橋に隣接する魚介料理を提供する「浜んくら」

店内

リーズナブルな単品設定なので好きなものを好きなだけ。



エビフライも開いて揚げてるので香ばしい。


魚類も塩焼きから煮付けまでいろいろ。

メニュー



上天草パールライン2号橋の手前です。


天草にてチヌ釣り、、、午前中は雨が降り続き、時折、豪雨となるあいにくの天候。


干潮でかなり潮位が下がっており、釣りになりそうなポイントをあちこち見ながら探しているとなんとか良さそうな場所を発見。


潮流は早く右側にガンガン流れている。

右流れの潮にのせて流すとラインがパラパラと、ファーストヒットは小ぶりだがとりあえず1匹目。

その後も30〜35センチ級がポツポツと飽きないぐらいは釣れてくる。

潮が緩むと良型が釣れ出す。

最初はヘダイかと思うぐらい元気な引き。

47センチの良型をGET


40オーバーはポツポツと釣れ続くが時折、豪雨となりストップフィッシング。

地元で釣るサイズには及ばず物足りないが、数が出る状況だったので、それなりに楽しめた。


バゲットサンドを作ってみた。


バゲットを開いてオリーブオイルと塩胡椒をかけてスライスしたタマネギ、きゅうり、トマト、キャベツとローストビーフを挟んで出来上がり。


前回はIPFフォグランプから爆光フォグランプに交換してかなり明るくなり満足はしてはいたが、同型のLEDバルブ2個モデルから4個モデルが発売されたので再び交換してみた。


最初はIPFフォグランプ ハロゲンバルブ

その後、爆光LEDフォグランプ2連バルブ

更に超爆光LEDフォグランプ4連バルブ


眩しすぎる明るさ

ライトの明るさは完全消失する明るさ!


佐伯市の人気イタメシ屋「ベットラ・ルーチェ」

店内はテーブル席のみ

パスタかピザのセットメニューがお得

本日のパスタ

自家製フォカッチャ

本日のピザ

コーヒーとデザート付

メニュー

入口があまり目立たない雰囲気ですが、佐伯市のエトウ釣具店に近く、不動産バロンがお隣りにあります。