teamOMT新年会①「爆釣アジング」からの続きです。


翌朝は皆さんとお世話になっている食彩館と隣接するカンガルー公園周辺を中心に他、港の清掃活動を実施しました。

あちこちで空缶などゴミを回収していく会員達。

タバコの吸い殻拾います。



釣り糸、釣り針拾います。



隅々まで拾います。

今回は区長会会長からも報告を受けていましたが、マナーが非常に悪い釣り人が焚き火をして消防車が出動する騒ぎがあったそうです。

また、あちこちでバーベキューをした炭跡や焼いたネットを放置したままとか増えたようです。


ゴミ放置はダメなのは元より、特に火を使う焚き火は論外で家事になる懸念があります。

島ですので火の手が広がると大変な事になります。


大入島は日豊国定公園内になりますので自然公園法により焚き火は禁止で刑事処罰されます。


皆様アングラーが楽しい釣りがいつまでもできるよう私達は清掃活動やマナーの呼びかけや指導をさせて頂いておりますのでご協力ご支援をお願い申し上げます。


teamOMTは株式会社シマノが推進するクリーンナッププロジェクトに賛同してます。

(シマノホームページ引用)


その後、チヌ釣りに数名で釣行しましたが、イマイチの状況でKさんの1匹で終わりました。

帰り際に大入島フェリーの高司社長様からフェリー乗場に設置していた募金箱から募金を頂きました。


私達の活動を支援して下さる島民と観光に来られた方々、またアングラーの皆様からの支援金ですので大事に清掃道具等の購入に使用させて頂きます。誠に有難う御座います。


また、いつも協力支援して下さる大入島フェリー様、食彩館様ありがとうございます。


お陰様で事故無く無事に2日間に渡りアジング、チヌ釣り、懇親食事会、清掃活動と有意義な楽しい時間を正会員と過ごせました。皆様ご苦労様でした。ありがとうございました。


teamOMT事務局

teamOMTではアジングを中心にエギング、チヌ釣り等を楽しみながら清掃活動や釣り大会である佐伯市公認「佐伯市長杯争奪さいきアジングカップ」などを実施すること協力支援して下さる正会員を募集中です。


詳しくは下記をご覧下さい。