今日はUnvailRazeの東京ラストライブということで、
Mallyと一緒にお邪魔してきました。
寂しいけれど、またメンバーそれぞれ活動されるのなら、
是非ともご一緒したい!
そう思ってしまう素敵なライブでした。
さて本日の「Connect to my EXIST†TRACE」は、
生み出すということ。
生み出す。私がこの言葉を使うときその意味はほぼ、曲を作ること。
exist†traceに入ってから人生で初めて曲を作った。
『雨と少年』という、どマイナーコードな曲でした。
手芸にせよ、美術にせよ、工作にせよ、とにかく何かを作る事が大好きな私は、
作曲、という物作りが、この世で一番向いているんだ絶対そうだと信じ、
ここまでうんうん唸りながら色々な曲を作ってきました。
曲を作るペースは決して早くないし、いやとても遅い。
もの凄く時間をかけてあぁでもないこうでもないと練った上でじゃないと、
メンバーにも聴かせたくなくて、何でもいいから早く聴かせろと言われてもどうしようもない。
それでも話べたな私は、何かを言いたい時文章に書かないと上手く伝えられないし、
文章ですら自分の言いたい事、表現したい事の何割りかしか届けられない。
でも曲にすれば、歌を乗せてバンドで演奏すれば、
私の頭の中にある世界に限りなく近い物が表現出来てる気がするんだ。
登場人物の姿や感情、過去、未来、
その場所の明るさ、温度、風、湿度まで、
ひとつひとつ想像しては曲のどこかに盛り込んでいく。
そうやって作るものは、かけがえのない自分自身の分身のような存在で、
だから難産でなかなかメロディーが降りて来ないときは、
「でも本当の出産の壮絶さはこんなもんじゃないはずだから頑張らなきゃ」
って妙な気合いの入れ方をしたりする。笑
私は子供を産んだ事はないから、そういう意味でも世のお母さん達を尊敬してしまうんだ。
私も子供を産んでみたいなーと憧れはあるけれど、
今は音楽で、exist†traceの子供達を生み出す事が一番の幸せです。
そんな私のカワイイ我が子達は全部で何人いるんだろう。
今度一度全部数えてみよう。
でもライブでやるやらないに限らず、その全てに平等な愛情を注いでいるので、
我々のライブ、特にワンマンでは久し振りすぎる曲が登場することもあります。
みんなには常に膨大な曲数を復習してもらい、ライブで即座に反応してくれたら…
私はそっとにやりとします。
1/19に向けて、色々準備が進んでいるよ。
みんなの準備はどうかな?
さてと紅茶でひと休憩したら、今日の閃きを音でメモしておかなくちゃ。
また、明日。
Mallyと一緒にお邪魔してきました。
寂しいけれど、またメンバーそれぞれ活動されるのなら、
是非ともご一緒したい!
そう思ってしまう素敵なライブでした。
さて本日の「Connect to my EXIST†TRACE」は、
生み出すということ。
生み出す。私がこの言葉を使うときその意味はほぼ、曲を作ること。
exist†traceに入ってから人生で初めて曲を作った。
『雨と少年』という、どマイナーコードな曲でした。
手芸にせよ、美術にせよ、工作にせよ、とにかく何かを作る事が大好きな私は、
作曲、という物作りが、この世で一番向いているんだ絶対そうだと信じ、
ここまでうんうん唸りながら色々な曲を作ってきました。
曲を作るペースは決して早くないし、いやとても遅い。
もの凄く時間をかけてあぁでもないこうでもないと練った上でじゃないと、
メンバーにも聴かせたくなくて、何でもいいから早く聴かせろと言われてもどうしようもない。
それでも話べたな私は、何かを言いたい時文章に書かないと上手く伝えられないし、
文章ですら自分の言いたい事、表現したい事の何割りかしか届けられない。
でも曲にすれば、歌を乗せてバンドで演奏すれば、
私の頭の中にある世界に限りなく近い物が表現出来てる気がするんだ。
登場人物の姿や感情、過去、未来、
その場所の明るさ、温度、風、湿度まで、
ひとつひとつ想像しては曲のどこかに盛り込んでいく。
そうやって作るものは、かけがえのない自分自身の分身のような存在で、
だから難産でなかなかメロディーが降りて来ないときは、
「でも本当の出産の壮絶さはこんなもんじゃないはずだから頑張らなきゃ」
って妙な気合いの入れ方をしたりする。笑
私は子供を産んだ事はないから、そういう意味でも世のお母さん達を尊敬してしまうんだ。
私も子供を産んでみたいなーと憧れはあるけれど、
今は音楽で、exist†traceの子供達を生み出す事が一番の幸せです。
そんな私のカワイイ我が子達は全部で何人いるんだろう。
今度一度全部数えてみよう。
でもライブでやるやらないに限らず、その全てに平等な愛情を注いでいるので、
我々のライブ、特にワンマンでは久し振りすぎる曲が登場することもあります。
みんなには常に膨大な曲数を復習してもらい、ライブで即座に反応してくれたら…
私はそっとにやりとします。
1/19に向けて、色々準備が進んでいるよ。
みんなの準備はどうかな?
さてと紅茶でひと休憩したら、今日の閃きを音でメモしておかなくちゃ。
また、明日。