Assessment(評価テスト)についてのクラス。
このクラスの先生もドクターです。
企業のコーチングでAssessmentを使うことのメリットは
- uncover areas of strength and weakness
- drive an employees's motivation to change
- provide a roadmanp for individual development
です。
もちろん個人のコーチングでもAssessmentは使えます。
私のお気に入りはStrengthを知るツールです。
企業でのコーチングでよく使われるのは360 Tools。
日本語では多面評価、360度評価と呼ばれ、だいたい企業が
そのツールを販売していて、使うたびに料金を払います。
ツールによっては資格を有するものがあります。
企業によってどのテストを使用するのが有益なのか、
テストに使われている言葉は企業に適しているのか、
テストをする時期として妥当なのか。
そういったことを見極めてテストを採用すべきです。
また、テスト結果はビジュアルに表示されているものが
わかりやすいので使いやすいです。
Assessmentをコーチングの前に使用するとコーチにとっても
クライアントのことを知る助けになります。
コーチングでメンバーが解決に行き詰まったときに使用すると
問題解決に役に立ちます。