メイクプロ養成講座へGO! 六日目 | 浜松メイクレッスン骨格診断パーソナルカラーで毎日綺麗♪変身メイクで綺麗になろう

浜松メイクレッスン骨格診断パーソナルカラーで毎日綺麗♪変身メイクで綺麗になろう

浜松市、豊橋市で変身メイク、8分類法のパーソナルカラー、骨格に合う服が分かる骨格診断で、トータルビューティーアドバイザーをしています。
もっと綺麗になりたいあなたを応援します。
綺麗のコツを学んで、一生ものの毎日綺麗を手に入れませんか?

そしてメイクプロ養成講座の最終日!

泣いても笑ってもこの日が最後なのよー!!!






午前中は、お客様との信頼関係の築き方を学んだの。

メイクって、ただ綺麗にするだけじゃなくて



お客様がなぜ綺麗になりたいと思ったか?

どんな事で悩んでいるのか?

どうしたら満足していただけるか?



などなど、色んな事が密接に関係してると思うのね。






はい。アナタはこうすれば綺麗になるのよ。


ではなく、

お客様とのカウンセリングの中で、

その方にいかに納得していただくか?

が重要ポイントなのね~。

納得していただくにはまず、信頼関係ありきよね。

その後にメイクテクニックよ。

どちらの方が大事とかではないわ。

どちらも成立してこそプロだと思うの。






数々の難関を突破してきた芹澤先生の経験談は、

本当に貴重なお話だったわ。

その先生でさえも未だに、お客様に満足して頂けるには

どうしたら良いか?を日々模索してるという現実に

この仕事にゴールは無いんだなぁと。

私はまだスタートにも立ってないから

まだまだ日々勉強&練習が必要よ!






そして前から気になっていたヘアスタイルについて

教えていただいたの。

顔の輪郭や体の骨格によって、

ベストなヘアスタイルがご提案出来るようにしたいわ。

だってヘアスタイルは顔の額縁だもの。大事よね~!





Tさんの髪をちょちょっと変える芹澤先生。

ちょっと変えただけなのにすごく可愛くなったの~!





午後からはまたモデルさんが来てくださって、

いよいよ修了試験のモデル実習よー!

昨日の反省を踏まえ、更に真剣に取り組んだわ。





昨日は3名のメイクをして、

あれよあれよと時間が過ぎてしまったけど

今日は2名だから、じっくり完成度の高いメイクをしなきゃ。






モデルさんが希望するメイクと、

それを叶えるための提案をしながら

メイクをさせていただいたの。

モデルさんのお肌のアンダートーンによっても

提案する色が変わってくるから

この方が、

ブルーベースなのかイエローベースなのか?

を見極めないといけないわ!

ただご希望の色を塗れば良いって訳じゃないのよー!








そして緊張の結果発表。




無事、終了証を頂きました~!





芹澤先生から、

静ちゃん。よく頑張ったわね!おめでとう笑

と言われた時は、本当に涙が出そうになっちゃったわ。



私の練習のために時間を割いてくれた友達や、

一緒に学んだ受講生の皆さん、

色々アドバイスをしてくださったアシスタントの皆さん、

そして芹澤先生。

本当にありがとうございました笑3





終了証を頂いた後に、芹澤先生の起業秘話を聞いたの。

受講時間をオーバーしても、惜しみなくその知識と経験を

伝えてくれる熱意に感動したわ!

てかコレ、講座には入ってない内容なのに

良いのかしらね?←聞いたの私




私がお世話になったのはコチラ!


クリックオーラビューティーHP






これからはもう、素人だから・・・と言い訳は出来ないわ!

綺麗になりたいと願う方の、

ご希望を叶えるために頑張るわよ~~~!!!