クルーズ旅行の理由 | HIDE

HIDE

アメリカ サンフランシスコ在住。ベースボールとサッカー好き。誰が何と言おうとOakland A'sとSan Jose Earthquakesの大ファン。趣味:走ること、自転車、美味しいものを食べること。特にラーメンが大好き。乙女座B型。やはりちょっと変わっている....らしい。

おはようございます…サンフランシスコは水曜の朝4時18分です…

クルーズ旅行…前回も言いました通り、自分たちのバケーションではありません…付き添いです…事の発端は7月に立て続けに義母の弟たち2人が亡くなったことです…義母はあと2年ぐらいしか生きられないと言い出し、2年計画で死ぬ準備を始めるみたいです…今だに理解ができないほどワイフの家族はカトリックの盲信者…すごくイヤですけどね…宗教で生活が振り回されるのって…ワイフは義母をカトリックの聖地であるバチカンに連れて行きたいと言い出しました…

うちはタイムシェアを所有してて、使ってない分をポイントに替えてたんですよね。そのポイントがクルーズに交換できるということを知ったワイフはそれを使って行くことに決めました。すごく行きたくなかったですけどね…大きな理由は…やっぱり折り合いがそんなに良くない義母と旅行したくない…かな…杖ついて歩かなければならず、ところによっては車椅子使用…ということは、自分の手荷物やスーツケースを運べないということですよね…私の負担が多くなりますし、それについて当たり前という態度もイライラする原因ですね…謙虚じゃないというか、空気が読めないというか…もともと私や私の家族の了承なしに住み着いているのもありますし…本来、義母を養うのは義母側の長男の務め…そちらからも何も説明もなし…あともう1つに理由…私の親とのバランス…うちの母親は元気ですが、旅行に行ける身体ではないですし…交通事故で…それ以来トラウマになってしまい、交通機関には乗りたくないんですよね…父親は母親が行けないんだったら行かないみたいで、もう20年近くそんな感じです…こっちは何度も誘ってるんですよ…ハワイのタイムシェアはもともと母親でも来れるかなと思って購入したこともありますしね。ですので、うちがそういう状況で義母を旅行に連れまわすのは、しかもタイムシェアのポイントを使って連れて行くのは、私にとってはすごく複雑な思いです…

ですので、ホント、今回の旅はイヤでイヤでたまらなかったです…

{57BAF5F5-389F-44AF-9322-E70DAE9C0DE7}