さて、明日はグループランの日です…夕食で韓国料理食べたんですが、全然足りず…しょうがなくパスタビアンカを作って食べました…
話変わってボストンマラソンに出るためには、そのための記録をパスしなければだめなんですよね…では、パスするためには、ハードなトレーニングをするのも大事ですが、記録が出やすいコースを選ぶ必要もあるわけです…ただやみくもにレースに出るのではなく、サイバーメトリクス並みのデータからコースを絞ると効率のいいレースというのが見えてきます。全米で何百ものレースを探した結果、さっきいいレースが見つかりました。
ほぼ下り坂ですね…高低差はこうなっていても、実際は下り坂という感じはしないと思います。LAマラソンの後半がまさにそれでした。ということはフェニックスも同じだと思います。それでも、ホントに辛いとき、感じないほどの傾斜が後押ししてくれるので、このコースはいいと思います。2月の最終土曜がレースの日です。今年は無理なので、来年出れるように調整したいと思います。
今日はこんな感じです…