日本は夜遅いですよね。夕食もう食べました?まだ夕食食べてなかったら、食べた後に読んで下さい。そんな話をするんで…
ランナーなら誰でも経験あると思うんですが、走っている途中にトイレに行きたくなったことってありませんか?しかも大きい方です。これってしょうがないんですよね。腸が上下に動くので活発になっちゃうんですよ。でも、レース時にこれはつらいですよね。それを避けるため、私はレース直前までトイレに何回も行きます。自分のコンディションが納得行くまで…
でもそこまでしなくても、ある4つの方法でレース時の危険状態を避けることができます。知りたい?
1. 暖かいドリンクを飲んで、トイレに行く。別にコーヒーやお茶でなくてもいいです。お湯でもいいんです。むしろカフェインがない方は利尿作用がなくていいかな…私はお湯です。
2. ウォームアップをする。軽くジョグしたり、階段登り降りしたり、ストレッチしたり…私は歩いたり、ジョグしてます。
3. 朝、早く起きる。そうすればレースまで時間もありますし、朝食食べても早めに消化吸収を助け、トイレにも早く行きたくなります。
4. マッサージをする。自分の生殖器と肛門の間を指で軽くマッサージして下さい。
この4つですね。ここで大事なことはレースの時だけやるのではなく、週末のランの日もレースの日だと思ってトイレの事も練習して下さい。ということで、土曜日は私は朝早いです。6時半か7時から走り始めるので、朝は4時ごろ起きてトイレの調整をしてます。でも、これって大事なことですよ。