会社のばばあ | HIDE

HIDE

アメリカ サンフランシスコ在住。ベースボールとサッカー好き。誰が何と言おうとOakland A'sとSan Jose Earthquakesの大ファン。趣味:走ること、自転車、美味しいものを食べること。特にラーメンが大好き。乙女座B型。やはりちょっと変わっている....らしい。

ちょっと関わりたくないネガティヴオーラ満載の同僚ってどこでもいるんですよね。いるんですよ、うちの会社にも…私はなるべく距離を置いているんですが、避けられないときもあるんですね。

ある女性社員…勤続そろそろ20年になります。グループでランチしてたとき、呼んでもいないのに一緒にランチに加わったり…別に親しくもなんともないんですよ。数年前、社内で部全体で違う階へ引越しがあったとき、私は大部屋へと、その人は2人部屋へと移動。2人部屋の場所が大部屋から離れているだけでなく、階の外れ…副社長に直訴…

寂しいから大部屋の方に移してください…

アホか?…

で、なんでか知らないけど、副社長が私に彼女と場所交換してくれないかって…

へっ?…

なんでオレ?って思ったけど、静かだし、いいですよってことで場所交換…

私、在宅勤務って嫌いなのね。他の人と違って、毎日会社に行きます。まっ、当たり前じゃん?会社に通勤するのって…でも、金曜って在宅勤務者が多いのね。ある日…

周りに人誰もいないの…寂しいからランチ一緒に食べてくれない?って…

うわぁ~、オレ、全然寂しくないし、お一人様全然平気だし、こういう時ほど在宅勤務しなくて後悔したことないよ。

で、最近、実害なくなったなぁということすら忘れてた今日…理由がわかった…

だれだれさんが旅行に行ってていないから、ランチ買いに行くの一緒に行ってくれない?って…

うわぁ~そういうことだったのか…

早く旅行から帰ってきてよ…

背筋が寒い…

マジで、お一人様気楽なんだけど…

捕まらないように逃げる場所考えなきゃ…タイミング悪いところでいつも出くわすからねぇ…

ちょっと別件…よくあることですけどね…会社で働いていると板挟みにあうことってありますよね。別に謝るのはいいんですけど、その裏に必ず得する人っていませんか?外のカスタマーが情報リクエストするじゃないですか…自分が窓口で…で、その資料を社内にリクエストするわけですよ。でも、いつまで経ってもその資料が出来上がらない。外のカスタマーから催促がくる。で、窓口の私がカスタマーに平謝りみたいな…あるでしょう?そういう状況…で、社内の人間は遅れたで済むけど、何も上司とかからは注意なし…こっちは謝り損ですよね。それだけでなく、遅れた人間はポジションとしては自分より上だったら最悪…なんか直属の上司でない仕事を下っ端の人間が尻拭いしてるみたいな…あるでしょ?そういうの…そういう人たちにはミスとか何もつかないしね…私、よくこの状況に陥るんですよ。

定年まで20年以上…毎日がカウントダウン…