あくまで私的な意見ですが、私は常々上司として必要なのは3つだと思います。1つ目は、部下や同僚がやっていることを正しく認識出来ること。2つ目は、部下や同僚の心が読めること、そして、3つ目は、万が一何かあった時に自分が盾になる覚悟があるかどうかです。この3つの条件が備わった上司の下での部署はすごく結束力が強いと思います。
よく転職をする人がいますが、転職者たちは私は決して会社がイヤになったわけではないと思いますね。上記の3つの条件が備わった上司に巡り合わなかったので、転職するんだと思います。もちろん、理由としてキャリアアップを計りたいとか、環境を変えたいと言う人もいます。でも、それってやはり詰まる所、そういう上司に巡り合えなかったことに起因するのではないでしょうか? 如何なることがあれ、転職は程々に…良き上司に巡り合うための放浪の旅になりますから…放浪の旅イコール1回の転職では済まなくなる可能性が大です。
次回、詳しいことを書きますね。
iPhoneからの投稿