ダルビッシュいよいよ本領発揮ですね。今日もぼろくそに打たれました。別にダルビッシュに限ったことではないのですが、4月、5月に勝ち過ぎるのはあまり評価の対象にはならないんですよ。なぜだか分かります?メジャーの選手は開幕に合わせて体を作るのではなく、開幕から体を作るからです。日本ではダルビッシュがハーラートップで大騒ぎしているみたいですが、もし彼が開幕に合わせて体を作ったならば、体が出来ていない打者に投げ勝つのは当たり前で、しかも彼の場合は今年からメジャーなので、シーズンはじめは相手チームも細かい情報や攻略法がなかったわけですしね。打者の調子も上がってきて、相手チームに分析されたこれからが勝負です。
長年メジャーを真近で観ていると彼のように残念な結果に終わってしまう投手を私は散々観てきました。自分のメカニズムが狂ったと言い訳するかもしれませんが、狂わされる方が悪いのです。これからテキサスの地獄の暑さが待っていますし、彼はどう見ても華奢でしょ? ホントに乗り切れるのでしょうか…しかも、髪の毛は女のように長いし…暑さで頭の回転が鈍る前に坊主頭にした方がいいと思います。体を早く作り過ぎたので、後半バテるでしょうから、これらの要素を考えると、あと5勝出来ればいい方でしょうね…
予想を裏切ることが出来るかな?
iPhoneからの投稿