希望テクノサービス -システム開発/ホームページ作成/ITコンサルティング- -25ページ目

希望テクノサービス -システム開発/ホームページ作成/ITコンサルティング-

~パソコン・サポート/IT・経営コンサルティング/Webページ作成/CAD講習/普通教科の家庭教師/Excel VBA/パソコン家庭教師

お客様から珍しいものが手に入りましたとのことで、プレゼントして頂きました。

ピータンと鯨肉です。

この場を借りて、御礼申し上げます。

最初にピータンは、アヒルの玉子の表面に木炭・石灰を混ぜた粘土を塗り、籾殻【もみがら】で覆い数か月冷暗所で熟成させます。
アルカリ性の成分が沁みだして、独特の匂いと旨みのある食べ物です。


ピータン1



ピータン2




詳しくはこちらをご覧ください。 →ピータンについて

次に鯨肉については当家では、正月に鯨汁という料理も作られます。
鯨肉は捕鯨制限のため、現在はけっこう高価な食材です。

ウチでは鯨肉は正月だけと決まっていましたが、奇しくもお客様のご厚意により、このタイミングで食することができました。
浜の生まれの同居の母も、たいそう喜んでくれました。

ピータンと鯨肉の計3枚の写真は、私が実際に食べたものではありません。
あくまでイメージ画像です。



鯨肉1



ランキングへのご投票をお願いします↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
にほんブログ村

最近4か月に見た映画などを紹介します。

・イン・ザ・プール、悪い、☆☆

・リンカーン、良い、☆☆☆☆

・ターミネーター(英語音声・英語字幕)、良い、☆☆☆☆

・東京家族、良い、☆☆☆☆

・ゼロ・ダーク・サーティ、良い、☆☆☆☆

・マトリックス(英語音声・字幕)、良い、☆☆☆☆

・燃ゆるとき、良い、☆☆☆☆
・徳川家康 1617回、良い、☆☆☆☆

・キック・アス、良い、☆☆☆☆

「ゼロ・ダーク・サーティ」は9・11ニューヨーク同時多発テロの首謀者であるオサマ・ビン・ラディンを、あるCIA女性捜査官が追いつめていきます。

親友を爆死されたり自らも命を狙われる中、徹した執念でビン・ラディンに迫る過程を、ドキュメンタリー・タッチで描いていて、味わい深い映画です。

「キック・アス」は格好わるいのか格好良いのか、ニュータイプのヒーロー/ヒロインを描いています。
小さなお子さんと見るには、少し残酷な場面が多いかもしれないので、注意が必要です。(R-15指定です)

「キル・ビル」の主役を子どもに置き換えたような感覚ですが、ストーリー展開の新しさには目が放せません。



ゼロ・ダーク・サーティ コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD]/Happinet(SB)(D)

¥3,990
Amazon.co.jp


NHK大河ドラマ 徳川家康 完全版 第壱集 [DVD]/滝田栄,役所広司,武田鉄矢
¥44,100
Amazon.co.jp



キック・アス<スペシャル・プライス版> DVD/アーロン・ジョンソン,クロエ・グレース・モレッツ,クリストファー・ミンツ=プラッセ
¥1,260
Amazon.co.jp




ランキングへのご投票をお願いします↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
にほんブログ村

年が変わって初めての書き込みです。
年明けから幾つもの大きな動きがあり、やっとここにきて落ち着いてきた所です。

現在、確定申告の作業も並行して進めています。
青色(複式簿記)に変えて4回目の申告です。


車検も間近になってます。

それよりも何よりも、一気に雪が増え、除雪に閉口してます。

苫小牧は未だ少ない方なのでしょうかね。


オリンピックも盛り上がってますね。

ゆっくり見る時間はなかなか取れませんが。


大変に遅くなりましたが、今年こそは仕事においても人間としても、大きく成長の節目を刻んでまいります。

応援とご指導のほど宜しくお願いします。



ランキングへのご投票をお願いします↓

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
にほんブログ村

最近、約5か月に見た映画・ドラマです。





・レ・ミゼラブル(2012年製作)、良い、☆☆☆☆

NHK土曜ドラマ 七つの会議(全4回)、良い、☆☆☆☆

・ザ・ホワイトハウス 9~11巻、良い、☆☆☆☆

・アニマトリックス、ふつう、☆☆☆

・ザ・ホワイトハウス セカンドシーズン第1話、良い、☆☆☆☆

・るろうに剣心、良い、☆☆☆☆

・劇場版 SPEC ~天~、良い、☆☆☆☆

・オブリビオン、良い、☆☆☆☆

・任侠ヘルパー、大変良い、☆☆☆☆☆

・かぞくはじめました、良い、☆☆☆☆


師走も半ばとなり忙しさが増してきました。
だからこそ逆に、効率よく休養を取るためにも、映画を見る時間を取りたいと思います。


ボーッとして頭や神経を休めようとすると、無意識のうちに考え事をしたりして、なかなか休まらないことが多いです。

その点、映画を30~40分刻みに少しづつ見ていけば、良い休養になると思うのです。



ザ・ホワイトハウス〈ファースト〉 セット1 [DVD]/ワーナー・ホーム・ビデオ
¥2,615
Amazon.co.jp


ザ・ホワイトハウス〈ファースト〉 セット2 [DVD]/ワーナー・ホーム・ビデオ
¥2,615
Amazon.co.jp

任侠ヘルパー スタンダード・エディション【DVD】/東宝
¥3,990
Amazon.co.jp


かぞくはじめました [DVD]/ワーナー・ホーム・ビデオ
¥1,500
Amazon.co.jp




ランキングへのご投票をお願いします↓

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
にほんブログ村


マルチモニターというのは聞いたことがあるでしょうか。


モニター(ディスプレイとも言います)を2台以上並べて接続し、1つのモニターでは動画を再生しながら、もう1つのモニターではメールを送信する、といったことができます。

中には3台のPCで合計5台のモニターを並べているという猛者【もさ】もいるようです。


実はこのマルチモニターは意外と簡単に実現できます。


最近の液晶TVは大体 HDM I 端子を備えていますから、専用ケーブルでPCと繋げば直ぐにマルチモニターが実現します。


モニター2をモニター1の複製(クローン)とした場合は、同じ内容が1と2に表示されます。


これに対して「拡張」モードを選んだ場合は、あたかもモニターの表示領域がモニター2のぶんだけ広がったような感覚で使うことができます。

15.5インチのノートのモニターに22インチの液晶TVを繋いでみると、かなり自由度が広がり、操作感が向上します。


→マルチモニター解説サイト


このマルチモニターとは別な概念として、リンクケーブルによるコントロールがあります。

2台のPC同士をUSBで繋いで、ファイルやデータをやり取りできるのがリンクケーブルです。

ただし、最近のリンクケーブルは進化しているようです。


従来の機能に追加して、PC1台目のマウスでPC2台目のモニター上で操作が可能なのです。

逆にPC2台目 → PC1台目 の操作もできます。


さらにPC1台目←→PC2台目 双方向で文字のコピー・ペーストも可能なのです。


ですから、このリンクケーブルは、個人で2台のPCを使いこなしたり、或いは、PCの教授・学習にも大いに役立ちそうです。





ランキングへのご投票をお願いします↓

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
にほんブログ村