
パソコン作業中に、こんなふうに思ったことはありませんか?
- これで合ってるのかな…?
- 便利そうだけど、ひとりで始めるのは不安…
- ここだけ聞けたら助かるのに…
そんなあなたへ!
【20名限定!無料モニター募集】Windows限定
パソコン駆け込み相談室 "ちょっと聞きたい"を気軽に解決!
のご案内です
Windowsパソコン駆け込み相談室
"ちょっと聞きたい"を気軽に解決!とは?
パソコン作業をしている時、ちょっとしたことでつまずいて、先に進めなかったことはありませんか?
放置していても大きな問題にはならないけれど、いつも同じところでモヤモヤしてしまう…
調べようにも、どういう言葉で検索したらいいかわからない…
そんな“小さなつまずき”でも、気軽に相談できる場所がこの相談室です。
もくじに戻る
私の駆け込み相談室の特徴
私は、1997年から、独学でパソコンを習得してきました。
無料のメールマガジンを購読したり、Googleで検索したり。
私が解決したいようなことは、誰かがすでに試していて、無料で解決方法の情報を提供してくれているのです。
だから、調べればだいたいなんでもわかる、と思っていました。
でも、よくこんなことを言われます。
- 調べたくても、どんな言葉で調べたらいいかわからないんですよね。
- 自分で調べても見つからないのに、赤間さんが調べると一発で出てきます。
- この情報を見つけてくれたのは、赤間さんが初めてでした。
ご相談内容を、うまく説明できなくても大丈夫です。
一緒に解決していきましょう。
※Facebook、Twitter(X)、Instagramなど、各種SNSは対象外です。
もくじに戻る
こんな方にお勧めです!
「ここだけ誰かに聞けたら…」とモヤモヤしている方
「こんなこと聞いていいのかな?」と遠慮してしまいがちな方
ネット検索してもうまくいかず、時間だけが過ぎてしまう方
パソコンでの作業をつい後回しにしてしまいがちな方
WindowsXPまでは、それなりに使いこなしていた方
もくじに戻る
サービスの内容
オンライン(ZOOM)のサービスです。
ご予約フォームで、ご都合の良い日時を選び、お申し込みください。
その際、ご質問内容をご記入ください。大まかでも大丈夫です。
(私で対応できない内容の場合は、申し訳ございませんが、お断りのご連絡をいたします)
当日のZOOMでは、お困りの内容を、あなたの言葉で詳しくご説明ください。
(専門用語は不要です)
あなたのパソコンの画面を拝見しながら、操作方法を丁寧にお伝えいたします。
時間内であれば、いくつでもご質問いただけます。
もくじに戻る
このサービスを受けていただくと…
お困りごとが解決して、前に進むことができます
トラブルが発生した時に、調べる方法がわかります
Windowsの便利技、時短技がわかります
Windowsが新しくなっても、基本的な動かし方は同じだとわかります
お困りごとの内容を記入しようとすることで、
ご相談内容が整理され、自力で解決できることがあります
(解決した場合は、お申し込みせずに済みますよ)
家電の取扱説明書などもそうですが、専門家が書いた説明ってわかりにくいんですよね。
私は、Windows95、98、XP、Windows8、10、11と、そんなわかりにくい説明を読み解きながらパソコンと付き合ってきました。
専門用語はなるべく使わずに、わかりやすい言葉でお伝えいたします。
ちょっとしたことを解決すれば、前に進めることも多いです。
ぜひ、ご相談ください。
もくじに戻る
金額やお申し込み方法の詳細
【20名限定!無料モニター募集】Windows限定
パソコン駆け込み相談室 "ちょっと聞きたい"を気軽に解決!
【金額】
1時間3,000円(税込)
モニター価格無料(20名限定)
【場所】
オンラインシステム ZOOM
【お申し込み方法】
- ご予約フォームで、ご希望の日時をクリックします。
- 「日程」という文字の下に、選択した日時が表示されていることをご確認ください。
- お名前とメールアドレスを入力します。
- コメント欄に、ご相談内容をご記入ください。
- 「上記の内容で日程調整を完了する」をクリックします。
- ZOOMのミーティングの詳細が記載されたメールが届きますのでご確認ください。
※届くメールのタイトル:
赤間美和子(Windowsパソコン駆け込み相談室)さんとの日程調整が完了しました
お申し込みはこちらからどうぞ

ご予約フォーム
赤間美和子プロフィール
1980年代、オフィスコンピュータとの出合いがきっかけで、情報機器に興味を持つようになりました。
1990年代初めには、ワープロの通信講座でタッチタイピング(いわゆるブラインドタッチ)を習得。
本格的にパソコンに触れたのは1997年。
Windows95から始まり、98、XP、8、10、11と、時代ごとの進化を見つめながら使い続けてきました。
調べ物が得意だったこともあり、独学で学び使いこなせるようになりました。
今ではその経験を活かして、地元(JR仙石線・高城町駅近く)でもパソコンやスマートフォンに不安のある方のサポートや講座を行っています。
お問い合わせフォームはこちら
もくじに戻る