お客様の声 | 家計簿ダウンロード | Q&A掲示板


昨日の続きです。



これまでの記事はこちら。
私が家計簿をやめられなかった理由
わくわくしながらお金を使えた日(1)
わくわくしながらお金を使えた日(2)
わくわくしながらお金を使えた日(3)



バスを降りた私はしばし立ち止まり、スマホの地図と実際の道路の向きを合わせてから歩き出しました。散々、迷子を経験したので、少しは学習したようです笑 最初の合わせ方を間違うと、全部崩れるんですけどねあせる



でも、この日は、ゆっくりでしたけど、ひとつも間違わずにたどり着くことができました。途中で地下鉄の駅を見かけ、帰りはここから乗ればいいとわかったのも良かったですニコニコ



そして、ついに目的のパンを購入ビックリマーク



「口座名」と「費目」が、どちらも私のお小遣いになっていますが、「口座名」の方は「私のお小遣い用の現金」という意味で、「費目」の方は、食費やなんかと同じ、文字通り「費目」です。





宝石赤 宝石ブルー 宝石緑 宝石ブルー 宝石赤



パン屋さんを出た私は、先ほど見かけた地下鉄の駅へ向かって歩き出したのですが、パンを買うまでの勢いはどこへやら。暗いのと寒いのとで、すっかりしぼんでしまいました下がる



時間を確認すると、夫の仕事も終わる頃。夫は、マイカー通勤なんです。というわけで、早速夫に電話をスマホ



パンの話をしたら最初は「はてなマークはてなマークはてなマーク」でしたが、事情が飲み込めると、すぐに飛んで来てくれましたチョキ とはいっても、そこそこ距離も渋滞もありましたから、ちょっと待つことにはなりましたけど信号機



そして夕食は、このパンと、前の日の残りのシチューとなりました。パンは揚げたてを買ってきたんですが、すっかり冷えてしまったので、電子レンジで温めてチン



そのパンの名前は「天ぷらパン」ニコニコ




最初にその名前を聞いた時は、天むすのパンバージョンかはてなマークと思ってしまいましたが、中に入っているのは、普通にあんこやクリームなど。夫が大好きなあんこを2つ買ってきましたよあずき




宝石赤 宝石ブルー 宝石緑 宝石ブルー 宝石赤



パンの名前で検索し、電話のマークをタップして始まった、初めて「ワクワクしながらお金を使えた」出来事でした音譜





もう少し続きがあるので、次の記事でお伝えしますニコニコ



前の記事:
わくわくしながらお金を使えた日(3)



宝石赤 宝石ブルー 宝石緑 宝石ブルー 宝石赤



ベル【家計簿のつけ方】電子マネーで支払った時

 

 



《スッキリ家計簿》の動画一覧はこちらからどうぞ。



宝石赤 宝石ブルー 宝石緑 宝石ブルー 宝石赤



お客様の声 | Q&A掲示板 | お問い合わせ