ネーミングで売上が10倍になりしかも、市場が一気に拡大した背景 | 通販プロデューサー

通販プロデューサー

売れない商品を売れるヒット商品に変身させる
通信販売に魔法をかける専門家

花粉症が辛い季節になってきましたよね。

残念ながら、花粉症は治ることはなく、
年齢のせいで(加齢)のせいで

鈍感となって感覚が鈍ることはありますが、
自分の器以上を受け止めることができずに
発症していまいます。

 

 

本題へ


花粉症には欠かすことができないティッシュですが、
ネーミング変更で大きく売上が激変したケースがありました。

『モイスチャーティシュ』⇒『鼻セレブ』です。

100案のネーミング案から命名され、
鼻アップの動物写真も人気になっています。

日常生活の必需品、ティッシュの大革命。

その中でも、保湿ティッシュの代名詞ともいえる
『鼻セレブ』。

その前身は1996年発売の
『モイスチャーティシュ』
でした。

当時は保湿ティッシュという
カテゴリーが確立していなかったこともありますが、

パッケージデザインが店頭で目立ちにくい
などの要因で苦戦していたという事実です。

現行品の『鼻セレブ』のパッケージには子ヤギにかわって、
子ブタ、今ではウサギの写真が使われています。

購入利用者からは、使用感がとてもよい、
デザインも品のある美しい青色で高級感が
あるといった好意的な声がありました。

その一方、当時は、保湿ティッシュを
手に取ったことがない消費者が少なかったそうです。

そのため、商品を試してもらうための方法を
模索するなか、ネーミングやパッケージ
デザインの変更が検討されたそうです。

その素案に対して時間をかけて
現在のデザインまでにブラッシュアップし、
商品化にこぎつけましたということでした。

当初は、人間の鼻をデザインして
面白さを押し出そうという意見もあったが、
“しっとりふわふわ”“やわらかい”の商品イメージにもあった、
白くてふわふわした動物パッケージを採用したそうです。

このようにして2004年にリニューアルした
『鼻セレブ』が誕生しました。

発売直後から、ネーミングやデザインに
「かわいい」「癒される」「おしゃれ」「面白い」
といった多くの反応が寄せられました。

保湿ティッシュの認知アップと
利用者が増え発売翌年の’05年以降は、
販売店舗数が加速し、売り上げは現在も
モイスチャーティシュの10倍以上になっています。

ネーミングだけでなくデザインも
併せて『鼻セレブ』であると感じています。

このように名前と消費者の主観と
感覚がマッチした結果は凄いヒット商品を生みます。
ブランドネームはいわば“名は体を表す”です。

名前変更で売り上げがよくなるのは、
ブランドコンセプトを表現する名前と消費者の
感覚とがマッチするからだといえます。

このように私たちは言葉から
何らかの解釈や意味づけを行います。

その結果ブランドイメージをもちます。

ブランドネームは、これらを記憶から
思い出す取っ手の役割をします。

よくできた名前ほど購買時に一連の
記憶が無意識によみがえり選択されやすく
購買や売り上げにつながります。