成功しているネット通販の成功の秘訣 | 通販プロデューサー

通販プロデューサー

売れない商品を売れるヒット商品に変身させる
通信販売に魔法をかける専門家

銀座の事務所にて

 

ネット通販は参入障壁が低い分、

競争も大変激しく、失敗するショップも数知れずという厳しい環境です。

 

今回の記事は、セミナーや懇親会などの勉強会の

利用のやり方についてお話を致します。ぜひ参考にしてみてください。

 

 

 

本題へ

 

繁盛しているネット通販の成功の秘訣に

ついていつもと違う視点でお話をしたいと思います。

 

私が主宰しているNTJの通販塾は、

当然ノウハウやコンテンツもマニュアル化をしてお届けしますが、

塾生さんの満足度が高くなるのは、お酒の入った席の懇親会です。

 

様々なネット通販の社長の創業ストーリーや成功の秘訣を

赤裸々に語って頂けるのが懇親会なんです。

 

同業のネット通販との情報交換は、正規の場所ではやりにくいですが、

やはり個人的に仲良くなる懇親会はその限りではありません。

 

私のサラリーマン時代でもそうでしたが、なかなか、

同業である通販会社の横のとのつながりはなかなか難しいものです。

 

そんな悩みを解決してくれるのが、通販塾やセミナー後の飲み会です。

こういった情報、凄く貴重だと思いませんか?

 

ネット通販の6ステップの中にある通販の運営はあらゆる

業務を外注先と行います。

 

商品、広告、制作、物流、カート、コールセンターなどがあります。

 

ほぼすべての業務にパートナー企業が絡んでいるので、

あなたは、ディレクションしないといけません。

 

自社にとって最適なパートナーはどこか?
成功しているネット通販はどんな事をやってるのか?

 

そういった情報というのは大きなアドバンテージになります。

ネット通販は外出せずに事業を回すことも可能ですが、

 

ぜひ積極的に色々とネット通販の事業者が参加している

コミュニティに飛び込んでみてはいかがでしょうか?

 

ネット通販の化粧品販売ではリピート率の

アップを年間課題と考えている先様があります。

 

しかし、リピート率の通販業界とネット通販の基準値

のKPIを知らなかったことが原因で改善メリットの

少ない施策に資金と時間を投資している可能性もあります。

 

私たちのような複数の化粧品の通販企業の経営数値を

知っている通販コンサルタントからすると、そのネット通販の

 

リピート率は、業界平均値から判断すると、

非常に悪い数値です、といったことが分かります。

 

このように無駄な努力や時間を減らすためには、

取引先から情報を仕入れるのも大切ですが、

同業他社と交流して情報交換することをしてみてください。

 

ネット通販を経営する仲間は、成功事例や情報を意外と

リアルタイムに把握しています。取引先から聞く情報と

比べ、何倍もの濃さや正確性がある情報ですよ!

 

成功して繁盛しているネット通販は、

あなたが集めた情報の結果から施策を打つ時間短縮を更に短くしています。

 

正確性や深い情報を把握するためには、

一般的には同業種の集う交流会への参加があります。

 

自社と近い経営状況のネット通販に出会えるかがポイントですが、

実際はなかなか難しいのが現実です。

そこでオススメは、4つぐらいあります。

 

・カートシステムが主宰している勉強会
・物流会社が主宰している勉強会
・広告代理店が開催している勉強会
・通販事業者向けのプラットフォーマーが主宰している勉強会

 

しかしながら、デメリットとしては参加人数が多く勉強会

では単なる名刺交換のみで終わってしまいます。

 

宴席の話は今後の交流に必ず繋がる訳ではない点です。

このことから、単なる勉強会よりもワークショップと懇親会の

セットでの参加できるセミナーがお薦めです。

 

通販ビジネスの話ができ交流もできるので、

最も交流が深めやすいイベントです。

 

一生懸命頑張るだけがネット通販の

成功の秘訣ではありません。

 

頑張り方にもテクニックがあります。ス

ポーツと同じく“コツ”を知っていると上達は速まります。